日本株・IPO(新規公開株)・株主優待・ダウ・ナスダック・CME日経先物・WTI原油先物・為替(FX)など投資に役立つ情報が満載(玄人グループ)【投資に役立つ情報置場 - 96ut.com】

★他の銘柄を調べる⇒コードを挿入

日本ビジネスシステムズ(5036)の株主優待関連情報

日本ビジネスシステムズ(5036)の株主優待に関連する情報を紹介します。優待タダ取り(クロス取引)にかかる逆日歩や信用規制情報のチェックにお使いください。

日本ビジネスシステムズの銘柄基本情報

【5036】日本ビジネスシステムズ 市場:東P 単位:100株
日本ビジネスシステムズのミニチャート

日本ビジネスシステムズ

[ 日中足 ][ 日足 ]
1,549 +2 (+0.13%) (09/15 09:12)
出来高 127,300
貸借情報 貸借
各サイトリンク Yahoo みんかぶ 四季報

日本ビジネスシステムズの優待内容、コメント

優待内容
優待権利日:3月末日・9月末日 / 優待回数:年2回

株主優待ポイント(1ポイント≒1円)

保有株式数に応じてポイント進呈。
日本ビジネスシステムズ・プレミアム優待倶楽部において、約5,000種の掲載商品から交換可能。

400株以上1,500ポイント
500株以上2,500ポイント
600株以上3,000ポイント
700株以上4,000ポイント
800株以上6,000ポイント
900株以上10,000ポイント
1,000株以上12,500ポイント
2,000株以上30,000ポイント
3,000株以上45,000ポイント
4,000株以上50,000ポイント

※株主優待ポイントは、3月末日・9月末日において、株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載された場合のみ繰越可能(最大3回まで)。
※日本ビジネスシステムズ・プレミアム優待倶楽部は、2025年11月初旬に開設予定(https://jbs.premium-yutaiclub.jp/)。

タイプ プレミアム優待倶楽部
到着時期

(いつ届く?)

5月・11月
長期優遇 端株対応:不明

長期条件等:繰り越し可能に

長期認定公式表記:3月末日・9月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載された場合にのみ繰り越せます(最大3回まで)。3月末日・9月末日の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効となり繰り越しはできませんので十分ご留意ください。

長期認定コメント:ポイント繰越のみ

優待評価 3点 (B:普通) / 優待評価はS~Dの5段階で独自主観・客観的評価
コメント 2025年新設。プレミアム優待倶楽部銘柄。400株からなので注意。株数が多いほど貰えるポイント数が増える累進内容。

プレミアム優待倶楽部のポイントは半額換算ぐらいがちょうどよい。

情報更新日:2025年09月10日

日本ビジネスシステムズの株を購入するならどの証券会社がお得?

参考購入約定価格: 154,900円
ネット証券各社の現物購入手数料
証券会社名 SBI証券 松井証券 楽天証券 マネックス証券 三菱UFJ eスマート証券
取引手数料 0円 0円 0円 115円 115円
取引タイプ 現物都度 全部定額 現物都度 現物都度 現物都度

日本ビジネスシステムズの優待クロス取り(タダ取り)参考情報

必要資金 556,800 最大逆日歩
(計算値)
3.2 優待価値
(換算)
1,500 優待利回り 0.52

※優待価値換算は最低条件で取れる優待内容で表示しています。

日本ビジネスシステムズの銘柄取引規制情報

規制情報
(公的)貸株注意喚起(通知日:9/2)
(楽天証券) 貸株注意喚起 | JNX | 新規売停止(公的) |
※規制情報は必ず各証券会社で確認してください。
一般信用売 eスマ(P円・[残]0)

日本ビジネスシステムズの優待権利付き日、逆日歩実績

日付 確逆 最逆 日数 融新 融返 融残 貸新 貸返 貸残 差引残高
2025/03/27 0 1,200 32,900 0 0 1,900 31,000
2024/09/26 700 9,300 205,400 2,400 0 13,300 192,100
2024/03/27 100 2,600 13,200 0 100 1,100 12,100
2023/09/27 1.50 20.80 3 6,000 4,900 63,200 300 100 102,200 ▲39,000
2023/03/29 900 0 22,800 0 0 0 22,800
2022/09/28 1,300 3,000 42,300 0 0 0 42,300

このページの先頭へ