日本株・IPO(新規公開株)・株主優待・ダウ・ナスダック・CME日経先物・WTI原油先物・為替(FX)など投資に役立つ情報が満載(玄人グループ)【投資に役立つ情報置場 - 96ut.com】

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所

IPOの初値予想関係や、その結果などをまとめています。ブックビルディング時の参考にどうぞ。

IPO、初値予想情報一覧と投票所


読者初値予想は、新規承認後ページ掲載がされてから上場日前日まで受け付けています。 初値予想投票は各銘柄の右側の投票ボタンからお進み下さい。 初値予想が当たった方には、Amazonギフト券を差し上げます。

銘柄名
(主幹事)
上場 市場
[code]
仮条件
想定⇒公開
BB前
直前
黒澤評価
読者予想
スタンス
予想グラフ
初値 投票
技術承継機構
(SBI )
02/05
(水)
東G
[319A]

1,970⇒未

-
B(6)
3,361 (13件)

- 投票
バルコス
(フィリ )
02/03
(月)
名N
[7790]

1,390⇒未

-
C(4)
1,400 (12件)

- 投票
ビースタイルホールディングス
(日興 )
12/27
(金)
東G
[302A]
1,980-2,070
1,980⇒2,070
2,500
3,000
B(6)B (6)
2,538 (49件)

3,325 締切
visumo
(大和 )
12/26
(木)
東G
[303A]
750-770
750⇒770
1,150
1,100
B(7)B (7)
1,249 (45件)

1,036 締切
フォルシア
(野村 )
12/26
(木)
東G
[304A]
1,700-1,750
1,700⇒1,750
2,780
2,580
B(7)B (7)
2,590 (39件)

3,640 締切
GVATECH
(みずほ )
12/26
(木)
東G
[298A]
590-690
790⇒690
730
700
C(5)C (5)
761 (41件)

700 締切
MIC
(野村 )
12/25
(水)
東S
[300A]
900-960
900⇒960
950
930
C(4)C (4)
953 (44件)

960 締切
アルピコホールディングス
(みずほ )
12/25
(水)
東S
[297A]
173-191
209⇒191
215
200
C(5)C (5)
238 (67件)

201 締切
日本オーエー研究所
(JTG )
12/23
(月)
名N
[5241]
510-550
570⇒550
530
530
C(4)C (4)
549 (43件)

600 締切
令和アカウンティング・ホールディングス
(大和 )
12/23
(月)
東G
[296A]
320-360
320⇒360
540
530
B(6)B (6)
591 (56件)

521 締切
dely
(三菱 大和 )
12/19
(木)
東G
[299A]
1,170-1,200
1,170⇒1,200
1,250
1,200
C(4)C (4)
1,171 (47件)

1,001 締切
Synspective
(野村 )
12/19
(木)
東G
[290A]
460-480
460⇒480
780
780
B(7)B (7)
935 (54件)

736 締切
キオクシアホールディングス
(三菱 野村 メリル 日興 みずほ 大和 )
12/18
(水)
東P
[285A]
1,390-1,520
1,390⇒1,455
1,500
1,390
C(4)D (3)
1,460 (92件)

1,440 締切
リスキル
(SBI )
12/17
(火)
東G
[291A]
3,590-3,730
3,590⇒3,730
4,300
4,500
B(6)B (6)
4,717 (68件)

4,840 締切
ファイントゥデイホールディングス
(大和 )
12/17
(火)
東P
[289A]

2,150⇒未

-
C(4)
2,225 (27件)

- 締切
黒田グループ
(日興 野村 )
12/17
(火)
東S
[287A]
640-700
640⇒700
800
880
D(3)C (4)
813 (70件)

885 締切
※仮条件が青色の場合は公開価格が仮条件から上下20%超えの可能性があります。
※公開価格が太字の場合は仮条件よりも外側の条件で決定、緑色は想定価格より高い、赤色は想定価格より安いという表示です。
※表中の、読者予想とは投票いただいた予想の平均補正値です。
※黒澤評価はS->Dの5段階、カッコ内は点数評価10->1の評価順となっています。
※読者スタンスグラフの色分けは、良い方からS->Dの5段階で、赤、オレンジ、黄色、緑、青の順です。
※読者予想グラフの色分けは、良い方から5段階で想定価格との差で、赤(2倍以上)、オレンジ(1.5倍以上)、黄色(1.2倍以上)、緑(0.8倍~1.2倍付近)、青(0.8倍以下)の順です。

初値予想の的中ルール(2024年1月以降上場銘柄より適用)
ピタリ賞…初値をピタリ的中させた方に「上場前日数x100円(最大1,000円)」のアマゾンギフト券プレゼント
ニアピン賞…四捨五入の範囲内をニアピン賞にします。「上場前日数x50円(最大500円)」になります。
コメント必須…コメントやメールアドレスの記入がない場合はプレゼントの対象とはなりません。
予想バトル条件…黒澤の最終直前予想と同値での的中の場合はギフト券プレゼント額を半額とします。黒澤の最終直前予想に負けたニアピン賞はありません。

最大で1,000円分のアマゾンギフト券をゲットするチャンスがあります!

各銘柄で複数の的中者がいる場合は、抽選で1名にまずはプレゼントしますが、銘柄の規定の最大値に満たない場合はさらに複数の的中者にアマギフプレゼントとなる場合があります。

このページの先頭へ