信用金利・保証金・維持率比較一覧
主な証券会社の信用取引の金利など手数料を一覧にしています。
信用取引を行う場合、通常の取引手数料の他に手数料として「買方金利、貸株料」や
「最低保証金額、保証金率、最低保証金維持率」という諸費用が必要となります。
このページでは信用取引で隠れた費用とも言えるこれらの項目について一覧表にして紹介します。
信用取引(制度信用・一般信用)保証金、維持率、信用金利、貸株料比較
証券会社名 | 最低必要 保証金額 |
保証 金率 |
最低 保証金 維持率 |
買方金利 (制度) |
貸株料 (制度) |
買方金利 (一般) |
貸株料 (一般) |
貸株料 (短売) |
詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SBI証券 | 300,000 | 33% | 20% | 2.80% | 1.15% | 2.80% | 1.10% | 3.90% | |
楽天証券 | 300,000 | 30% | 20% | 2.85% | 1.10% | 2.80% | 1.10% | 3.90% | |
DMM.com証券 | 300,000 | 30% | 20% | 2.10% | 1.10% | - | - | - | |
松井証券 | 300,000 | 31% | 25% | 3.10% | 1.15% | 4.10% | 2.00% | 3.90% | |
マネックス証券 | 300,000 | 30% | 25% | 2.80% | 1.15% | 3.47% | 1.10% | 3.90% | |
auカブコム証券 | 300,000 | 30% | 25% | 2.98% | 1.15% | 2.79% | 1.50% | - | |
野村證券 | 300,000 | 33% | 30% | 0.50% | 1.15% | 0.50% | - | - | |
大和証券 | 300,000 | 30% | 25% | 2.80% | 1.15% | 3.00% | 1.50% | - | |
SMBC日興証券 | 300,000 | 30% | 25% | 2.50% | 1.15% | 3.00% | 1.40% | - | |
みずほ証券 | 300,000 | 35% | 30% | 2.98% | 1.15% | - | - | - | |
東海東京証券 | 300,000 | 33% | 20% | 0.90% | 1.15% | - | - | - | |
岡三オンライン | 300,000 | 30% | 20% | 2.60% | 2.00% | 2.80% | - | - | |
GMOクリック証券 | 300,000 | 30% | 25% | 2.75% | 1.10% | 2.00% | 0.80% | 3.85% | |
SBIネオトレード証券 | 300,000 | 30% | 20% | 2.30% | 1.10% | 2.75% | - | - | |
岩井コスモ証券 | 500,000 | 33% | 30% | 2.69% | 1.15% | 3.69% | 1.90% | - | |
丸三証券 | 300,000 | 40% | 30% | 2.65% | 1.15% | - | - | - | |
Jトラストグローバル証券(旧:エイチ・エス証券) | 300,000 | 30% | 25% | 2.98% | 1.15% | 4.00% | - | - | |
むさし証券 | 300,000 | 30% | 25% | 1.35% | 1.15% | 2.35% | - | - | |
リテラ・クレア証券 | 300,000 | 30% | 30% | 2.60% | 1.15% | 3.90% | - | - | |
安藤証券 | 300,000 | 40% | 30% | 2.35% | 1.15% | - | - | - | |
立花証券 | 300,000 | 30% | 25% | 2.60% | 1.15% | 3.90% | - | - |
※この一覧表の結果は必ずしも正確なものではありませんので、各証券会社にて必ずご確認ください。
※一般信用に関しては、買建・売建とも提供していない証券会社もあります。
※一般信用売建短期は金利設定が異なる場合に貸株料(短売)にて記載しております。
信用金利関係メモ
証券会社名 | メモ |
---|---|
SBI証券 | 一日信用、HYPER空売りは約定代金300万未満では買方金利2.8%、貸株料(売り)2%。 ※一般信用(日計り)取引で新規建を行った当日中に建玉が返済されなかった場合、翌日以降は約定金額にかかわらず買方金利 5.00%(年率)、貸株料 5.00%(年率)の支払いが発生しますのでご注意ください。 ※HYPER空売りはその他、HYPER料の支払いが必要。 ※取引状況により金利優遇あり(大口待遇) |
楽天証券 | いちにち信用は100万未満の約定代金で年1.9%買方金利、貸株料も1.9%。 ※大口優遇で金利優遇あり。 |
松井証券 | 1日信用取引は1注文あたりの約定金額300万円未満の場合買方金利2.0%、貸株料2.0%。以上は0%。 ※プレミアム空売りは、別途プレミアム空売り料が必要 ※売短は貸株料最大3.9%で銘柄により異なる。 |
マネックス証券 | |
auカブコム証券 | ※取引状況により金利優遇あり(制度信用、一般信用・大口優遇金利) ※2019年12月16日金利変更。 ※2021年7月金利変更。 |
野村證券 | ダイレクト口座 |
GMOクリック証券 | ※信用金利の大口優遇あり |
SBIネオトレード証券 | 買方金利優遇プログラムあり。最良1.19% |
信用金利関係に関して
信用取引の手数料比較ではむさし証券トレジャーネットや東海東京証券が優れています。
さすが信用買方金利をウリにしているところはありますね。
また手数料も低水準なので、信用取引で長期を考えている方には良さそうです。
信用取引で大量に取引する方は、信用買方金利といった隠れた費用が膨れ上がら無い証券会社がオススメです。
信用取引の各手数料用語の説明
それぞれの手数料項目について紹介します。最低必要保証金額:
信用取引をする際に予め証券口座に入れておく必要が有る金額です。単に保証金と呼んだりもします。
この金額が証券口座にないと信用取引口座を開設していても信用取引はできません。
保証金率:
保証金率とは、株式の約定代金額に対する保証金の率のことです。
信用取引は実際の口座に入っている金額を超えて売り買いができます。
例えば100万円が口座に入っていた場合、保証金率33%で約300万まで信用取引が可能です。
率が低いほうが、少ない資金で多くの取引ができます。
最低保証金維持率:
最低保証金維持率は追証(おいしょう)が掛かるラインを示します。
追証は、信用取引で評価損や、例えば保有株で担保しているなら、その価値が下がった場合、
追加で差し入れる必要がある保証金のことです。
追証になった場合、上記の保証金率の数字になるまでの追加入金が必要となります。
この最低保証金維持率が低いほど、追証が掛かる可能性が低くなります。
買方金利(制度・一般):
買方金利とは信用取引で株式を買建している間(信用買いして持っている間)に掛かる金利です。
信用取引では証券会社から資金を借りていることになりますのでそれに対する金利ですね。
例えば信用取引で100万円分の買建を30日間保有したとして買方金利2.8%としましょう。
100万 x 2.8% x 30/365 ≒ 2,300円
だいたい2300円程度金利がかかることになります。
100万円の約定代金なら1%の差で1月で830円程度の差になります。
当然、約定代金・保持日数で比例して大きくなっていきます。
貸株料(制度・一般):
貸株料は、信用取引で売建ている間、証券会社に支払う金利のことです。
もともと売り方には逆日歩という株不足に対する手数料があります。
それに加えて、バブル崩壊時に空売り規制の一種として「貸株料」というものが生まれました。
一種の空売りに対する規制的なものの名残と見るといいでしょう。
こちらは証券会社によってあまり金利の差がないですね。
費用の計算は買方金利と同様になります。