第四部【株式公開情報】

第1【特別利害関係者等の株式等の移動状況】

移動年月日

移動前所有者の氏名又は名称

移動前所有者の住所

移動前所有者の提出会社との関係等

移動後所有者の氏名又は名称

移動後所有者の住所

移動後所有者の提出会社との関係等

移動株数

(株)

価格

(単価)

(円)

移動理由

2023年10月2日

SBI地銀ホールディングス株式会社

代表取締役

森田 俊平

東京都港区六本木一丁目6番1号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

40,771,030

注4

27,180,686,400

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

預金保険機構

理事長

三井 秀範

東京都千代田区大手町一丁目9番2号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

29,034,130

注4

19,356,086,400

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

五味 廣文

特別利害関係者等(当行取締役)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

10,672

注4

7,114,800

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

川島 克哉

特別利害関係者等(当行取締役)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

21,349

注4

14,232,400

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

畑尾 勝巳

特別利害関係者等(当行取締役)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

10,672

注4

7,114,800

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

寺澤 英輔

特別利害関係者等(当行取締役)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

13,931

注4

9,287,600

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

早﨑 保浩

特別利害関係者等(当行取締役)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

4,267

注4

2,844,800

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

寺田 昌弘

特別利害関係者等(当行取締役)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

4,267

注4

2,844,800

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

瀧口 友里奈

特別利害関係者等(当行取締役)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

4,267

注4

2,844,800

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2023年10月2日

永田 信哉

特別利害関係者等(当行監査役)

注7

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

14,280

注4

9,520,000

(666)

注4、5

株式併合に伴う端株の買取

2024年9月30日

株式会社エスグラントコーポレーション

代表取締役

池田 龍哉

東京都渋谷区南平台町3番8号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

株式会社SBI新生銀行

代表取締役

川島 克哉

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

当行

42,000,000

注4

32,000,000,001

(761)

注4、8

所有者の事情による

 

 

移動年月日

移動前所有者の氏名又は名称

移動前所有者の住所

移動前所有者の提出会社との関係等

移動後所有者の氏名又は名称

移動後所有者の住所

移動後所有者の提出会社との関係等

移動株数

(株)

価格

(単価)

(円)

移動理由

2024年11月26日

株式会社エスグラントコーポレーション

代表取締役

池田 龍哉

東京都渋谷区南平台町3番8号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

野村 絢

シンガポール

特別利害関係者(大株主上位10名)

56,000,000

注4

42,666,666,668

(761)

注4

所有者の事情による

2025年1月9日

野村 絢

シンガポール

特別利害関係者等(大株主上位10名)

SBIホールディングス株式会社

代表取締役

北尾 吉孝

東京都港区六本木一丁目6番1号

特別利害関係者(大株主上位10名)

56,000,000

注4

46,666,666,667

(833)

注4、6

所有者の事情による

2025年3月21日

預金保険機構

理事長

三井 秀範

東京都千代田区大手町一丁目9番2号

特別利害関係者(大株主上位10名)

普通株式

△84,000,000

A種優先株式

84,000,000

注4

(注)9

2025年3月21日

株式会社整理回収機構

代表取締役

本田 守弘

東京都千代田区丸の内3丁目4番2号

特別利害関係者(大株主上位10名)

普通株式

△84,000,000

B種優先式

84,000,000

注4

(注)9

2025年7月31日

預金保険機構

理事長

三井 秀範

東京都千代田区大手町一丁目9番2号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

SBIホールディングス株式会社

代表取締役

北尾 吉孝

東京都港区六本木一丁目6番1号

特別利害関係者(大株主上位10名)

A種優先株式

84,000,000

115,009,404,270

(1,369)

注10

(注)10

2025年7月31日

株式会社整理回収機構

代表取締役

本田 守弘

東京都千代田区丸の内3丁目4番2号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

SBIホールディングス株式会社

代表取締役

北尾 吉孝

東京都港区六本木一丁目6番1号

特別利害関係者(大株主上位10名)

B種優先株式

84,000,000

115,009,404,270

(1,369)

10

(注)10

2025年8月25日

SBIホールディングス株式会社

代表取締役

北尾 吉孝

東京都港区六本木一丁目6番1号

特別利害関係者(大株主上位10名)

A種優先株式

△84,000,000

普通株式

84,000,000

(注)11

2025年8月25日

SBIホールディングス株式会社

代表取締役

北尾 吉孝

東京都港区六本木一丁目6番1号

特別利害関係者(大株主上位10名)

B種優先株式

△84,000,000

普通株式

84,000,000

(注)11

 (注)1.当行は、東京証券取引所プライム市場への上場を予定しておりますが、株式会社東京証券取引所(以下、「同取引所」)が定める有価証券上場規程施行規則(以下、「同施行規則」)第266条の規定に基づき、特別利害関係者等が、基準事業年度の末日から起算して2年前の日(2023年4月1日)から上場日の前日までの期間において、当行の発行する株式又は新株予約権の譲受け又は譲渡(上場前の公募等を除き、新株予約権の行使を含む。以下、「株式等の移動」)を行っている場合には、当該株式等の移動の状況を同施行規則第218条第1項(同条同項に定める同施行規則第204条第1項第4号)に規定する「新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)」に記載することとされております。

2.当行は、同施行規則第267条の規定に基づき、上場日から5年間、上記株式等の移動の状況に係る記載内容についての記録を保存することとし、幹事取引参加者は、当行が当該記録を把握し、かつ、保存するための事務組織を適切に整備している状況にあることを確認することとされております。

また、当行は、当該記録につき、同取引所が必要に応じて行う提出請求に応じなければならないとされております。同取引所は、当行が当該提出請求に応じない場合は、当行の名称及び当該提出請求に応じない状況にある旨を公表することができるとされております。また、同取引所は、当該提出請求により提出された記録を検討した結果、上記株式等の移動の状況に係る記載内容が明らかに正確でなかったと認められる場合には、当行及び幹事取引参加者の名称並びに当該記載内容が正確でなかったと認められる旨を公表することができるとされております。

3.特別利害関係者等の範囲は次のとおりであります。

(1)当行の特別利害関係者………役員、その配偶者及び二親等内の血族(以下、「役員等」)、役員等により総株主等の議決権の過半数が所有されている会社、当該会社の関係会社並びにその役員

(2)当行の大株主上位10名

(3)当行の人的関係会社及び資本的関係会社並びにこれらの役員

(4)金融商品取引業者(金融商品取引法第28条第8項に規定する有価証券関連業を行う者に限る。)及びその役員並びに金融商品取引業者の人的関係会社又は資本的関係会社

4.2023年9月1日開催の臨時株主総会決議により、2023年10月2日付で20,000,000株につき1株の割合で株式併合を行っております。また、2024年2月22日開催の取締役会決議により、2024年3月15日付で普通株式1株につき6株の割合で株式分割を行っております。さらに、2025年7月11日付の取締役会決議により、2025年7月27日付で普通株式1株につき14,000,000株、A種優先株式1株につき14,000,000株、B種優先株式1株につき14,000,000株の株式分割を行っております。上記「移動株数」及び「価格(単価)」は、以上の株式併合及び株式分割後の「移動株数」及び「価格(単価)」を記載しております。なお、「価格(単価)」は、小数点以下を切り捨てて記載しております。

5.移動価格の算定は、DDM法及び類似会社比較法により算出した株式価値を総合的に勘案して、決定しております。

6.SBIホールディングス株式会社は、上記「価格(単価)」に記載した譲渡対価に加えて、当行の普通株式が東京証券取引所に上場した場合には、上場日の当行の株価に応じた一定の条件に従い、最大100億円を野村 絢氏に対して追加的に支払う場合があることを同氏との間で合意しております。なお、SBIホールディングス株式会社による当該追加的な支払いに関して、当行の負担はありません。

7.永田信哉氏は、2025年6月18日に当行監査役を退任しております。

8.移動価格の算定は、当事者間で合意した価額により、2024年9月20日付の株主総会の決議に基づくものであります。

9.当行は、2025年3月21日付で、預金保険機構及び株式会社整理回収機構が保有する普通株式各6株をそれぞれA種優先株式6株及びB種優先株式6株に種類変更しております。

10.預金保険機構及び株式会社整理回収機構がそれぞれ保有するA種優先株式及びB種優先株式の全てをSBIホールディングス株式会社が取得することにより、残る公的資金の全額を返済したものであります。

11.当行は、2025年8月25日付で、SBIホールディングス株式会社が保有するA種優先株式及びB種優先株式を全て普通株式に種類変更しております。

 

第2【第三者割当等の概況】

1【第三者割当等による株式等の発行の内容】

項目

株式1

株式2

発行年月日

2024年9月30日

2025年3月27日

種類

普通株式

普通株式

発行数

28,000,000株

(注)9

56,000,000株

(注)9

発行価格

1株につき761円

(注)3、9

1株につき892円

(注)3、9

資本組入額

(注)4

(注)4

発行価額の総額

21,333,333,334円

50,000,000,000円

資本組入額の総額

(注)4

(注)4

発行方法

第三者割当

(自己株式の処分)

第三者割当

(自己株式の処分)

保有期間等に関する確約

(注)2

(注)2

 

項目

新株予約権①

新株予約権②

発行年月日

2025年9月30日

2025年9月30日

種類

株式会社SBI新生銀行第1回新株予約権(有償)

株式会社SBI新生銀行第2回新株予約権(無償)

発行数

普通株式1,732,900株

普通株式6,721,300株

発行価格

1,158円(注)7

1,153円(注)7

資本組入額

579円

576円50銭

発行価額の総額

2,006,698,200円

7,749,658,900円

資本組入額の総額

1,003,349,100円

3,874,829,450円

発行方法

2025年8月28日付の臨時株主総会において、新株予約権の付与(ストックオプション)に関する決議を行っております。

2025年8月28日付の臨時株主総会において、新株予約権の付与(ストックオプション)に関する決議を行っております。

保有期間等に関する確約

(注)5

(注)6

 (注)1.第三者割当等による募集株式の割当て等に関する規制に関し、株式会社東京証券取引所(以下、「同取引所」)の定める規則は、以下のとおりであります。

(1)同取引所の定める有価証券上場規程施行規則(以下、「同施行規則」)第268条の規定において、新規上場申請者が、基準事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集株式の割当てを行っている場合(上場前の公募等による場合を除く。)には、新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、募集株式の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書類及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書類を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(2)同取引所の定める同施行規則第270条の規定において、新規上場申請者が、基準事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集新株予約権(会社法第238条第1項に規定する募集新株予約権をいい、同施行規則第272条に規定する新株予約権を除く。)の割当て(募集新株予約権の割当てと同様の効果を有すると認められる自己新株予約権(同施行規則第272条に規定する新株予約権を除く。)の割当てを含む。以下同じ。)を行っている場合には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、募集新株予約権(行使等により取得する株式を含む。)の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書類及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書類を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(3)同取引所の定める同施行規則第272条の規定において、新規上場申請者が、基準事業年度の末日から起算して1年前より後において、役員又は従業員等に報酬として新株予約権の割当てを行っている場合には、新規上場申請者は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で報酬として割当てを受けた新株予約権の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書類を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(4)当行が、前3項の規定に基づく書面の提出等を行わないときは、同取引所は新規上場申請の不受理又は受理の取消しの措置をとるものとしております。

(5)当行の場合、基準事業年度(上場申請日の直近事業年度)の末日は、2025年3月31日であります。

2.同施行規則第268条第1項第1号の規定に基づき、当行は、割当てを受けた者との間で、割当てを受けた株式(以下、「割当株式」)を、原則として、割当てを受けた日から上場日以後6カ月間を経過する日(当該日において割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過していない場合には、割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。

3.処分価格は、直近の取引事例を参考に、当事者間での協議により決定しております。

4.自己株式処分のため、資本組入額はありません。

5.同取引所の定める同施行規則第270条第1項第1号の規定に基づき、当行は割当てを受けた者との間で、割当てを受けた新株予約権を、原則として割当てを受けた日から上場日以後6カ月間を経過する日(当該日において割当新株予約権の割当日以後1年間を経過していない場合には、割当新株予約権の割当日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。

6.同取引所の定める同施行規則第272条第1項第1号の規定に基づき、当行は割当てを受けた役員又は従業員等との間で、報酬として割当てを受けた新株予約権を、原則として割当てを受けた日から上場日の前日又は新株予約権の行使を行う日のいずれか早い日まで所有する等の確約を行っております。

7.発行価格は、DDM法及び類似会社比較法により算出した株式価値を総合的に勘案して、決定しております。なお、上記「発行価格」は、小数点以下を切り捨てて記載しております。

8.新株予約権の行使時の払込金額、行使期間、行使の条件及び譲渡に関する事項については以下のとおりであります。

 

新株予約権①

新株予約権②

行使時の払込金額

1株につき1,153円

1株につき1,153円

行使期間

自 2028年7月1日

至 2030年9月30日

自 2028年7月1日

至 2030年9月30日

行使の条件

「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況 ① ストックオプション制度の内容」に記載のとおりであります。

「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況 ① ストックオプション制度の内容」に記載のとおりであります。

新株予約権の譲渡に関する事項

「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況 ① ストックオプション制度の内容」に記載のとおりであります。

「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況 ① ストックオプション制度の内容」に記載のとおりであります。

9.2023年9月1日開催の臨時株主総会決議により、2023年10月2日付で20,000,000株につき1株の割合で株式併合を行っております。また、2024年2月22日開催の取締役会決議により、2024年3月15日付で普通株式1株につき6株の割合で株式分割を行っております。さらに、2025年7月11日付の取締役会決議により、2025年7月27日付で普通株式1株につき14,000,000株、A種優先株式1株につき14,000,000株、B種優先株式1株につき14,000,000株の株式分割を行っております。上記「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」は、以上の株式併合及び株式分割後の「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」を記載しております。

 

2【取得者の概況】

株式1

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

SBIホールディングス株式会社

代表取締役  北尾 吉孝

資本金 181,925百万円

東京都港区六本木一丁目6番1号

金融業務

28,000,000

21,333,333,334

(761)

特別利害関係者等(大株主上位10名)

(当行の親会社)

 (注)1.2024年9月20日付の臨時株主総会決議により、2024年9月30日付で、第三者割当による自己株式の処分を行っております。

2.2023年9月1日開催の臨時株主総会決議により、2023年10月2日付で20,000,000株につき1株の割合で株式併合を行っております。また、2024年2月22日開催の取締役会決議により、2024年3月15日付で普通株式1株につき6株の割合で株式分割を行っております。さらに、2025年7月11日付の取締役会決議により、2025年7月27日付で普通株式1株につき14,000,000株、A種優先株式1株につき14,000,000株、B種優先株式1株につき14,000,000株の株式分割を行っております。上記「割当株数」及び「価格(単価)」は、以上の株式併合及び株式分割後の「割当株数」及び「価格(単価)」を記載しております。なお、「価格(単価)」は、小数点以下を切り捨てて記載しております。

 

株式2

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

SBIホールディングス株式会社

代表取締役  北尾 吉孝

資本金 181,925百万円

東京都港区六本木一丁目6番1号

金融業務

56,000,000

50,000,000,000

(892)

特別利害関係者等(大株主上位10名)

(当行の親会社)

 (注)1.2025年3月11日付の臨時株主総会決議により、2025年3月27日付で、第三者割当による自己株式の処分を行っております。

2.2023年9月1日開催の臨時株主総会決議により、2023年10月2日付で20,000,000株につき1株の割合で株式併合を行っております。また、2024年2月22日開催の取締役会決議により、2024年3月15日付で普通株式1株につき6株の割合で株式分割を行っております。さらに、2025年7月11日付の取締役会決議により、2025年7月27日付で普通株式1株につき14,000,000株、A種優先株式1株につき14,000,000株、B種優先株式1株につき14,000,000株の株式分割を行っております。上記「割当株数」及び「価格(単価)」は、以上の株式併合及び株式分割後の「割当株数」及び「価格(単価)」を記載しております。なお、「価格(単価)」は、小数点以下を切り捨てて記載しております。

 

新株予約権①

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

川島 克哉

会社役員

216,900

251,170,200

(1,158)

特別利害関係者等(当行の代表取締役)

畑尾 勝巳

会社役員

86,800

100,514,400

(1,158)

特別利害関係者等(当行の取締役)

寺澤 英輔

会社役員

86,800

100,514,400

(1,158)

特別利害関係者等(当行の取締役)

平沢 晃

会社員

46,000

53,268,000

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

鍵田 裕之

会社員

46,000

53,268,000

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

薦田 貴久

会社員

46,000

53,268,000

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

牧角 司

会社員

46,000

53,268,000

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

森田 俊平

会社員

46,000

53,268,000

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

植坂 謙治

会社員

46,000

53,268,000

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

對間 康二郎

会社員

31,700

36,708,600

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

久保 貴裕

会社員

31,700

36,708,600

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

實川 忍

会社員

31,700

36,708,600

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

嶋田 貴之

会社役員

31,700

36,708,600

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

和智 正

会社役員

31,700

36,708,600

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

泰山 信介

会社役員

31,700

36,708,600

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

山田 茂

会社役員

17,900

20,728,200

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

岩井 正貴

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

中村 純也

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

弘川 剛

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

小楠 鉄哉

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

松井 浩一

会社役員

17,900

20,728,200

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

大里 有光

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

長澤 祐子

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

辻 貴史

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

藤木 康寛

会社員

17,900

20,728,200

(1,158)

当行の従業員(執行役員)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

谷 裕一

会社役員

13,500

15,633,000

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

大石 彰

会社役員

13,500

15,633,000

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

大野 禎之

会社役員

13,500

15,633,000

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

宮原 雅三

会社役員

13,500

15,633,000

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

城野 雅信

会社員

13,500

15,633,000

(1,158)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

羽根 彰

会社役員

13,500

15,633,000

(1,158)

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

河合 太一

会社員

13,500

15,633,000

(1,158)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

遠藤 隆弘

会社員

13,500

15,633,000

(1,158)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

松井 由人

会社員

13,500

15,633,000

(1,158)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

増田 忠

会社員

13,500

15,633,000

(1,158)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

 (注) 上記のほか、当行従業員及び当行子会社従業員31名が新株予約権の取得者であり、総数562,200株が割り当てられております。

 

新株予約権②

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

本多 俊郎

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

伊野 雅之

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

小堺 明夫

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

中村 一峰

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

佐藤 知洋

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

小川 邦央

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

川西 雅裕

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

前川 智夫

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

堀 まこと

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

菊地 和哉

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

内藤 洋一郎

会社員

7,000

8,071,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

青木 龍史郎

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

益田 尚忠

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

秋元 健一

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

山﨑 隆裕

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

土屋 俊一

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

林 正浩

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

本森 修二

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

降旗 享

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

三富 彰雄

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

赤塚 大

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

藤本 勝則

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

吉嵜 広太郎

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

隈元 洋成

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

伊東 敏彦

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

舛井 正俊

会社員

3,900

4,496,700

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

平田 真二

会社員

3,000

3,459,000

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

伊東 敏之

会社員

3,000

3,459,000

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

菅生 吉輝

会社員

3,000

3,459,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

中川 敏

会社員

3,000

3,459,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

佐藤 嘉秀

会社員

3,000

3,459,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

寺田 壮一

会社員

3,000

3,459,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

中嶋 正人

会社員

3,000

3,459,000

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

笠谷 肇

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

塚越 公志

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

上田 崇之

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

森 和博

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

山形 隆行

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

佐々木 準

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

安田 智成

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

朝比 規夫

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

山崎 雄一

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

Ravi BARNES

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

山本 悠生

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

横田 孝俊

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

風見 裕久

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

後藤 晋

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

小原 明英

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

藤原 大

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

金田 明

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

木村 研二

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

片桐 俊明

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

有田 俊典

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

碓井 忠宏

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

田中 慎也

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

矢橋 博史

会社員

1,700

1,960,100

(1,153)

当行の子会社の従業員

特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

 (注) 上記のほか、当行従業員及び当行子会社従業員4,467名が新株予約権の取得者であり、総数6,525,700株が割り当てられております。

 

3【取得者の株式等の移動状況】

 該当事項はありません。

 

第3【株主の状況】

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

SBI地銀ホールディングス株式会社

(注)1

東京都港区六本木一丁目6番1号

490,000,000

60.75

SBIホールディングス株式会社

(注)1

東京都港区六本木一丁目6番1号

308,000,000

38.19

川島 克哉 (注)2

216,900

(216,900)

0.02

(0.02)

畑尾 勝巳 (注)3

86,800

(86,800)

0.01

(0.01)

寺澤 英輔 (注)3

86,800

(86,800)

0.01

(0.01)

- (注)4

46,000

(46,000)

0.00

(0.00)

平沢 晃 (注)4、6

46,000

(46,000)

0.00

(0.00)

鍵田 裕之 (注)4、6

46,000

(46,000)

0.00

(0.00)

薦田 貴久 (注)4、6

46,000

(46,000)

0.00

(0.00)

牧角 司 (注)4、6

46,000

(46,000)

0.00

(0.00)

森田 俊平 (注)4、6

46,000

(46,000)

0.00

(0.00)

植坂 謙治 (注)4、6

46,000

(46,000)

0.00

(0.00)

- (注)4

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

對間 康二郎 (注)4、6

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

久保 貴裕 (注)4、6

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

實川 忍 (注)4、6

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

- (注)4

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

嶋田 貴之 (注)6

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

和智 正 (注)6

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

泰山 信介 (注)6

31,700

(31,700)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

山田 茂 (注)6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

 

 

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

岩井 正貴 (注)5、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

中村 純也 (注)5、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

弘川 剛 (注)4、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

- (注)4

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

小楠 鉄哉 (注)5、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

松井 浩一 (注)6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

大里 有光 (注)4、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

長澤 祐子 (注)4、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

辻 貴史 (注)4、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

藤木 康寛 (注)4、6

17,900

(17,900)

0.00

(0.00)

 

 

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

- (注)5

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)5

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)5

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)5

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)5

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

谷 裕一 (注)6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

大石 彰 (注)6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)5、7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

大野 禎之 (注)6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

宮原 雅三 (注)6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

- (注)7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

城野 雅信 (注)5、6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

羽根 彰 (注)6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

河合 太一 (注)5、6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

遠藤 隆弘 (注)5、6

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

松井 由人 (注)6、7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

増田 忠 (注)6、7

13,500

(13,500)

0.00

(0.00)

その他4,523名

6,721,300

(6,721,300)

0.83

(0.83)

806,454,200

(8,454,200)

100.00

(1.04)

 (注)1.特別利害関係者等(大株主上位10名)

2.特別利害関係者等(当行の代表取締役)

3.特別利害関係者等(当行の取締役)

4.当行の執行役員

5.当行の従業員

6.特別利害関係者等(当行関係会社の役員)

7.当行子会社の従業員

8.株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を切り捨てております。

9.( )内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数であります。