第二部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)提出会社の経営指標等

回次

第25期

第26期

第27期

第28期

第29期

決算年月

2019年6月

2020年6月

2021年6月

2022年6月

2023年6月

売上高

(千円)

1,098,086

1,094,559

1,143,175

1,227,662

1,238,686

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

135,259

10,457

61,643

108,377

114,899

当期純利益又は当期純損失(△)

(千円)

74,374

14,908

25,366

71,233

69,328

持分法を適用した場合の投資利益

(千円)

資本金

(千円)

30,000

30,000

40,000

40,000

40,000

発行済株式総数

(株)

41,000

2,050,000

2,075,000

2,075,000

2,075,000

純資産額

(千円)

483,468

453,372

504,770

403,009

464,522

総資産額

(千円)

910,069

1,058,706

1,181,792

1,203,425

1,135,396

1株当たり純資産額

(円)

11,708.99

221.15

243.26

194.22

223.87

1株当たり配当額

(円)

250.00

5.00

5.00

5.00

(うち1株当たり中間配当額)

-)

-)

-)

-)

-)

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)

(円)

1,814.02

7.27

12.32

34.32

33.41

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

52.8

42.8

42.7

33.5

40.9

自己資本利益率

(%)

16.4

5.3

15.7

16.0

株価収益率

(倍)

配当性向

(%)

13.8

40.6

14.6

15.0

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

23,382

102,186

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

79,894

38,748

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

95,844

94,075

現金及び現金同等物の期末残高

(千円)

546,696

516,055

従業員数

(人)

92

83

81

82

94

(外、平均臨時雇用者数)

(53)

(49)

(38)

(41)

(43)

 (注)1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.第25期、第27期、第28期及び第29期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であり、期中平均株価が把握できないため記載しておりません。第26期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、非上場であり、期中平均株価が把握できず、また、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

3.第26期の自己資本利益率については、当期純損失が計上されているため、記載しておりません。

4.株価収益率については、当社株式は非上場であるため、記載しておりません。

5.持分法を適用した場合の投資利益については、当社は関連会社を有していないため記載しておりません。

6.第25期、第26期及び第27期についてはキャッシュ・フロー計算書を作成しておりませんので、キャッシュ・フローに係る各項目については記載しておりません。

7.従業員数は就業人員数であり、臨時雇用者数(パートタイマーを含み、人材会社からの派遣社員を除く)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。

8.第28期及び第29期の財務諸表については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づき作成しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、三優監査法人の監査を受けております。
なお、第25期、第26期及び第27期については、「会社計算規則」(平成18年法務省令第13号)の規定に基づき算出した各数値を記載しております。また、当該各数値については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく三優監査法人の監査を受けておりません。

9.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第28期の期首から適用しており、第28期以降に係る主要な経営指標等については、当会計基準等を適用した後の数値となっております。

10.当社は、2021年2月26日の臨時株主総会決議により、第三者割当増資による普通株式の発行25,000株を行っております。これにより資本金が10,000千円増加しております。

11.第26期の当期純損失は、新型コロナウイルス感染症の影響による売上高の減少及び東京支店の移転による固定資産除却損等の特別損失の計上等によるものであります。

12.第25期及び第26期は、子会社であった株式会社M’sクリスタルから受領していた業務委託料及び賃借料等を営業外収益に計上しております。なお、第25期は95,221千円及び第26期は20,825千円を計上しており、2020年1月に株式会社M’sクリスタルの株式を売却したため、第27期以降は計上しておりません。

13.当社は、2020年4月27日開催の取締役会決議により、2020年5月17日付で普通株式1株につき50株の株式分割を行っておりますが、第26期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)を算定しております。

14.2020年5月17日付で普通株式1株につき50株の割合で株式分割を行っております。そこで、東京証券取引所自主規制法人(現 日本取引所自主規制法人)の引受担当者宛通知「『新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)』の作成上の留意点について」(2012年8月21日付東証上審第133号)及び株式会社名古屋証券取引所の引受担当責任者宛通知「『上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)』の作成上の留意点について」(2008年4月4日付名証自規G第8号)に基づき、第25期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して算出した場合の1株当たり指標の推移を参考までに掲げると、以下のとおりとなります。
なお、第25期、第26期及び第27期の数値(1株当たり配当額についてはすべての数値)については、三優監査法人の監査を受けておりません。

 

回次

第25期

第26期

第27期

第28期

第29期

決算年月

2019年6月

2020年6月

2021年6月

2022年6月

2023年6月

1株当たり純資産額

(円)

234.18

221.15

243.26

194.22

223.87

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)

(円)

36.28

△7.27

12.32

34.32

33.41

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

1株当たり配当額

(うち1株当たり中間配当額)

(円)

5.00

(-)

(-)

5.00

(-)

5.00

 (-)

5.00

(-)

 

2【沿革】

年月

概要

1993年 12月

愛知県春日井市においてガス漏れ警報器の取付け業務を個人事業として起業

1994年 7月

資本金300万円 愛知県春日井市にて有限会社アスアサービス設立

1995年 4月

日本電信電話株式会社の通信機器拡販を目的とした販売・工事・保守事業開始(現:通信ネットワークソリューション事業)

1995年 10月

本社を愛知県名古屋市西区花の木に移転 資本金1,000万円に増資、株式会社に変更

1997年 2月

愛知県名古屋市東区泉に新事務所開設

1997年 10月

株式会社ナカヨの販売店及び日本電信電話株式会社とパートナー契約を締結

1998年 11月

燃費改善製品販売事業を開始(現:コンサルティング事業)

1999年 11月

燃費改善事業を主体とした株式会社エコ・クリーチャーズを共同出資により設立

2002年 6月

株式会社エコ・クリーチャーズにて物流コンサルティングにおける燃費評価手法のビジネスモデル特許取得(特許第3314870号:2020年6月存続期間満了)

2002年 7月

株式会社エコ・クリーチャーズにて燃費管理システム「エコドライブマスター」(現:「TRYESサポート」用システム)をリリース

2002年 12月

本社を愛知県名古屋市西区城西に移転、本社と東区事務所を統合

2004年 12月

株式会社アスアに社名変更

2005年 4月

株式会社エコ・クリーチャーズの事業の内、物流コンサルティングに関わる全ての事業を営業譲渡契約により当社が取得

2006年 5月

公益社団法人自動車技術会春季学術論文「エコドライブによる燃費向上と交通事故の低減」を発表

2006年 6月

一般社団法人東京都トラック協会が主催する「グリーン・エコプロジェクト」事務局受託

2007年 1月

コーポレートアイデンティティの改定によりロゴマークを一新

2008年 6月

公益社団法人自動車技術会春季学術論文「企業のエコドライブ活動によるCO₂削減」を発表

2009年 8月

一般財団法人省エネエネルギーセンターが運営していたWEB燃費管理サイト(ReCoo)を運営移管

2011年 4月

公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 エコドライブ活動コンクール受託

2011年 12月

本社を愛知県名古屋市中村区黄金通に移転

2013年 3月

百貨店での美容機器販売を目的として、株式会社M’sクリスタル(完全子会社)を設立

2013年 8月

東京都千代田区有楽町に東京営業所を開設

2014年 2月

エコドライブ事業を発足(現:CRMイノベーション事業)

大手自動車メーカーよりユーザーのエコドライブ支援を目的としたメッセージ開発業務を受託

2014年 10月

ニューヨーク国連本部にて、「国連エコドライブカンファレンス」を開催
(主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア)

2015年 5月

大手損害保険会社よりユーザーの交通事故リスク低減を目的とした安全メッセージ開発業務を受託

2015年 10月

名古屋市にて、「国連エコドライブ名古屋カンファレンス」を開催
(主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア)

2015年 12月

フランスにて、COP21サイドイベントとして「国連エコドライブパリカンファレンス」を開催(主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア)

2016年 11月

ニューヨーク国連本部にて、「第2回 国連エコドライブカンファレンス」を開催
(主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア)

2018年 1月

東京営業所を東京本社に改め、東京都中央区銀座へ移転

2020年 1月

完全子会社である株式会社M’sクリスタルの全株式を株式会社MTGに売却

2020年 4月

ヘルスケア・クラウドサービス「AI Communication for dental」をリリース

2020年 6月

東京本社を東京支店と改め、東京都新宿区四谷に移転

2020年 7月

安全活動支援の定額クラウドサービス「TRYESレポート」をリリース

 

3【事業の内容】

 

当社は、「コンサルティング」×「クラウドサービス」で物流業界を人とデジタルの力で改善する」をミッションとし、物流事業者のドライバーの本音を引出し、安全対策への動機づけを行っております。その現場の声を基にしたコンサルティングノウハウを活用し、物流業界の改善と発展に貢献しております。

事業内容は、物流事業者の安全活動を継続的にサポートするコンサルティング事業、コンサルティング事業で行っている安全活動につながるエコドライブをメッセージングサービスで支援するCRM(注)イノベーション事業、一般企業のビジネスフォンや通信ネットワーク機器の販売・工事・保守を行い、企業のDX化を通信インフラで支援を行う通信ネットワークソリューション事業に取り組んでおります。

(注)CRM(Customer Relationship Managementカスタマー リレーションシップ マネジメント)

 

 

0201010_001.png

 

 

事業の概要と特徴

 

[コンサルティング事業]

物流事業者が内製化しにくい安全活動を短時間で実現するノウハウを築き上げ、安全活動を継続的に最適化するコンサルティングサービス「TRYESプログラム(注)」を展開しております。当社にアウトソースすることで、管理者が行わなければならない業務を削減することができます。

TRYESプログラムは、TRYESサポート(対面型コンサルティングサービス)とTRYESレポート(安全活動支援の定額クラウドサービス)の2つのサービスで構成されております。

 (注)「TRYESプログラム」:従業員全員が意欲的にTRY(トライ)できる仕組みづくりとYES(イエス)と共感できる組織づくりを目的とした安全活動を支援するプログラム。

 

0201010_002.png  0201010_003.png

 

 

また、この物流事業での様々な取組について、2006年5月に社団法人自動車技術会が主催する春季学術講演会において燃費と交通事故の関係を示す研究結果として「エコドライブ活動による燃費改善と交通事故低減」を発表し、「自動車技術会論文集Vol.38 NO.3 May 2007」に掲載されました。また、エコドライブを世界に広げるため、2014年10月に国連本部で開催された国連エコドライブカンファレンスにて同研究結果の発表を行いました。

 

0201010_004.png

 

 

a. TRYESサポート(対面型コンサルティングサービス)

 物流事業者の継続した安全活動を提供するサービスです。コンサルタントが物流事業者の現場に訪問し、燃費データ、交通事故データを活用し、効率的な安全活動支援をアウトソースにて実施します。ドライバーが集まりやすい時間帯を設定し、24時間体制でサポートします。

 

 

0201010_005.png

 

 

b.  TRYESレポート(安全活動支援の定額クラウドサービス)

物流事業者に特化した「安全活動支援の定額サービス」です。充実した教育コンテンツと管理者の負担を減らす機能で、継続した安全活動やドライバー教育を実現します。

法令に沿った「法定12項目」の教育資料提供をはじめ、ドライバーが継続して実践できる教材を提供します。

 

0201010_006.png

 

[CRMイノベーション事業]

コンサルティング事業で行っている安全活動のデータベースを応用し、エコドライブにつながるメッセージで支援しています。車両の走行データや運転行動データを収集・解析し、あたかも人が対応したかのようなOne to Oneメッセージを紡ぎだすASUA Knowledge Messaging System(以下、「A-KMS」とする。)により、エンドユーザーの安全に対する行動変容を促します。

 

0201010_007.png

 

 

a.メッセージングサービス

 自動車メーカーが展開する「コネクティッドカー」から得られた膨大な走行データから運転特性を分析し、独自のメッセージング技術で安全運転やエコドライブ習慣の定着に役立つメッセージを生成するシステムを開発し、運用しております。

0201010_008.png

 

b.システム開発、その他

 システム開発の受託業務及び公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団からのエコドライブ活動コンクールなどの受託業務を行っております。

 

 

[通信ネットワークソリューション事業]

創業当初からの事業として一般企業を対象としたビジネスフォン・複合機・サーバー・ネットワーク機器などの企業向け通信・OA機器の販売・工事・保守・コスト削減などのコンサルティングを実施しています。事務所拡張、レイアウト変更、移転、出店などのスポット的な対応から、総合的な保守サービスまで、法人を対象にした最適なネットワーク環境の構築を継続的に支援しております。
 

a. 通信機器販売・工事

当事業は創業当時から行っており、東海地区を中心に約3,000社の取引事業者を保有し、ビジネスフォン・複合機・サーバー・ネットワーク機器などの企業向け通信・OA機器の販売・工事・保守・コスト削減のコンサルティングを実施しています。

 

0201010_009.png

 

 

b. その他

ASUA NET(インターネットプロバイダー)及び保守業務を行っております。

 

 

以上に述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 

0201010_010.jpg

 

 

4【関係会社の状況】

該当事項はありません。

 

5【従業員の状況】

(1)提出会社の状況

 

 

 

 

2024年7月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

84

39

35.5

6.8

4,645,869

 

セグメントの名称

従業員数(人)

コンサルティング事業

47

36

CRMイノベーション事業

15

-)

通信ネットワークソリューション事業

7

2

全社(共通)

15

1

合計

84

39

 (注)1.従業員数は就業人員数であり、臨時雇用者数(パートタイマーを含み、人材会社からの派遣社員を除く)は、最近1年間の平均人員を( )外数で記載しております。

2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

3.全社(共通)として記載されている従業員数は、本社管理部門に所属しているものであります。

 

(2)労働組合の状況

当社の労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

 

(3)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

 

最近事業年度

補足説明

管理職に占める女性労働者の割合(%)

(注)1

男性労働者の育児休業取得率(%)

(注)2

労働者の男女の賃金の差異(%)(注)3

全労働者

うち正規雇用労働者

うちパート・有期労働者

14.3

16.7

38.5

76.8

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「育児休業・介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)

の規定に基づき、「育児休業・介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

3.非正規雇用労働者の平均年間賃金は、総賃金と最近1年間の平均人員より算出した額を適用し、賃金の

差異を算出しております。