第四部【株式公開情報】

第1【特別利害関係者等の株式等の移動状況】

移動

年月日

移動前所有者の氏名又は名称

移動前所有者の住所

移動前所有者の提出会社との関係等

移動後所有者の氏名又は名称

移動後所有者の住所

移動後所有者の提出会社との関係等

移動株数

(株)

価格

(単価)

(円)

移動理由

2022年

1月28日

髙橋 永次

東京都板橋区

特別利害関係者等(大株主上位10名)

閔 弘圭

千葉県船橋市

特別利害関係者等(大株主上位10名、当社代表取締役)

9,600

10,003,200

(1,042)

(注)5

所有者の退職に伴い譲渡

2022年

9月30日

閔 弘圭

千葉県船橋市

特別利害関係者等(当社代表取締役)

和田 哲也

東京都江戸川区

特別利害関係者等(大株主上位10名、当社取締役)

200

1,400,000

(7,000)

(注)6

経営意識向上のため

2022年

9月30日

閔 弘圭

千葉県船橋市

特別利害関係者等(当社代表取締役)

当社従業員

720

5,040,000

(7,000)

(注)6

経営意識向上のため

2022年

9月30日

閔 弘圭

千葉県船橋市

特別利害関係者等(当社代表取締役)

当社従業員

720

5,040,000

(7,000)

(注)6

経営意識向上のため

2022年

9月30日

閔 弘圭

千葉県船橋市

特別利害関係者等(当社代表取締役)

林 昂平(注)10

当社従業員

200

1,400,000

(7,000)

(注)6

経営意識向上のため

2022年

9月30日

閔 弘圭

千葉県船橋市

特別利害関係者等(当社代表取締役)

内田 太郎

(注)11

当社従業員

300

2,100,000

(7,000)

(注)6

経営意識向上のため

2023年

7月3日

野平 幸佑

千葉県千葉市中央区

特別利害関係者等(大株主上位10名)

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号アルファ有限責任事業組合 組合員 AITI株式会社 代表取締役 川上 直樹

東京都中央区日本橋兜町6番5号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

300

4,800,000

(16,000)

(注)7

資本政策による

 

 

移動

年月日

移動前所有者の氏名又は名称

移動前所有者の住所

移動前所有者の提出会社との関係等

移動後所有者の氏名又は名称

移動後所有者の住所

移動後所有者の提出会社との関係等

移動株数

(株)

価格

(単価)

(円)

移動理由

2024年

4月11日

BIG2号投資事業有限責任組合

東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目3番32号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

C種優先株式

△8,100

D種優先株式

△14,074

普通株式

22,174

(注)8

2024年

4月11日

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合

東京都中央区日本橋兜町6番5号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

D種優先株式

△21,000

普通株式

21,000

(注)8

2024年

4月11日

千葉道場ドローン部1号投資事業有限責任組合

東京都港区虎ノ門五丁目9番1号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

A1種優先株式

△9,200

A2種優先株式

△1,300

普通株式

10,500

(注)8

2024年

4月11日

みやこ京大イノベーション2号投資事業有限責任組合

京都府京都市左京区吉田本町36番地1

特別利害関係者等(大株主上位10名)

B種優先株式

△8,000

C種優先株式

△1,800

普通株式

9,800

(注)8

2024年

4月11日

千葉道場ドローン部2号投資事業有限責任組合

東京都港区虎ノ門五丁目9番1号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

A2種優先株式

△4,000

B種優先株式

△2,000

C種優先株式

△800

D種優先株式

△760

普通株式

7,560

(注)8

 

 

移動

年月日

移動前所有者の氏名又は名称

移動前所有者の住所

移動前所有者の提出会社との関係等

移動後所有者の氏名又は名称

移動後所有者の住所

移動後所有者の提出会社との関係等

移動株数

(株)

価格

(単価)

(円)

移動理由

2024年

4月11日

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号アルファ有限責任事業組合

東京都中央区日本橋兜町6番5号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

A1種優先株式

△2,000

D種優先株式

△1,000

普通株式

3,000

(注)8

2024年

4月11日

価値共創ベンチャー2号有限責任事業組合

東京都港区港南二丁目15番3号

特別利害関係者等(大株主上位10名)

B種優先株式

△4,500

普通株式

4,500

(注)8

2024年

5月31日

コタエル信託株式会社

代表取締役社長 松田 良成

東京都千代田区丸の内二丁目4番1号

新株予約権信託の受託者

内田 太郎

特別利害関係者等(当社取締役)

新株予約権

700個

(-)

(注)9

新株予約権信託から新株予約権交付のため

2024年

5月31日

コタエル信託株式会社

代表取締役社長 松田 良成

東京都千代田区丸の内二丁目4番1号

新株予約権信託の受託者

林 昂平

特別利害関係者等(当社取締役)

新株予約権

700個

(-)

(注)9

新株予約権信託から新株予約権交付のため

2024年

5月31日

コタエル信託株式会社

代表取締役社長 松田 良成

東京都千代田区丸の内二丁目4番1号

新株予約権信託の受託者

守屋 実

特別利害関係者等(当社取締役)

新株予約権

500個

(-)

(注)9

新株予約権信託から新株予約権交付のため

(注)1.当社は、東京証券取引所グロース市場への上場を予定しておりますが、株式会社東京証券取引所(以下「同取引所」という。)が定める有価証券上場規程施行規則(以下「同施行規則」という。)第266条の規定に基づき、特別利害関係者等が、基準事業年度の末日から起算して2年前の日(2021年8月1日)から上場日の前日までの期間において、当社の発行する株式又は新株予約権の譲受け又は譲渡(上場前の公募等を除き、新株予約権の行使を含む。以下「株式等の移動」という。)を行っている場合には、当該株式等の移動の状況を同施行規則第231条第1項第2号に規定する「新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)」に記載することとされております。

2.当社は、同施行規則第267条の規定に基づき、上場日から5年間、上記株式等の移動の状況に係る記載内容についての記録を保存することとし、幹事取引参加者は、当社が当該記録を把握し、かつ、保存するための事務組織を適切に整備している状況にあることを確認することとされております。

また、当社は、当該記録につき、同取引所が必要に応じて行う提出請求に応じなければならないとされております。同取引所は、当社が当該提出請求に応じない場合は、当社の名称及び当該提出請求に応じない状況にある旨を公表することができるとされております。また、同取引所は、当該提出請求により提出された記録を検討した結果、上記株式等の移動の状況に係る記載内容が明らかに正確でなかったと認められる場合には、当社及び幹事取引参加者の名称並びに当該記載内容が正確でなかったと認められる旨を公表することができるとされております。

3.特別利害関係者等の範囲は次のとおりであります。

(1) 当社の特別利害関係者……役員、その配偶者及び二親等内の血族(以下「役員等」という。)、役員等により株主総会等の議決権の過半数が所有されている会社、当該会社の関係会社並びにその役員

(2) 当社の大株主上位10名

(3) 当社の人的関係会社及び資本的関係会社並びにこれらの役員

(4) 金融商品取引業者(金融商品取引法第28条第8項に規定する有価証券関連業を行う者に限る。)及びその役員並びに金融商品取引業者の人的関係会社及び資本的関係会社

4.2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「移動株数」及び「価格(単価)」は当該株式分割前の「移動株数」及び「価格(単価)」を記載しております。

5.移動価格は、純資産方式及び類似会社比準方式により算出した価格を総合的に勘案し、譲渡人と譲受人が協議の上、決定しております。

6.移動価格は、新株予約権の行使条件による価格であり、DCF法(ディスカウントキャッシュフロー法)により算出した価格であります。

7.移動価格は、DCF法(ディスカウントキャッシュフロー法)により算出した価格を総合的に勘案し、譲渡人と譲受人が協議の上、決定しております。

8.定款に基づきA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式、C種優先株式及びD種優先株式の取得条項を行使したことにより、2024年4月11日付で自己株式として取得し、対価として当該優先株式1株につき、それぞれ普通株式1株を交付しております。普通株式への転換比率は当該優先株式に付された普通株式への転換請求権に定められた比率によっております。また、取得した自己株式は2024年3月19日開催の取締役会決議により、2024年4月11日付ですべて消却しております。

9.無償で譲渡しております。

10.林 昂平は、2023年10月30日付で当社取締役に選任されております。

11.内田 太郎は、2022年11月1日付で当社取締役に選任されております。

 

 

第2【第三者割当等の概況】

1【第三者割当等による株式等の発行の内容】

項目

株式①

株式②

株式③

発行年月日

2021年8月31日

2022年1月31日

2022年12月16日

種類

C種優先株式

D種優先株式

D種優先株式

発行数

45株

13,334株

1,000株

発行価格

2,700,000円

(注)4

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

資本組入額

1,350,000円

15,000円

15,000円

発行価額の総額

121,500,000円

400,020,000円

30,000,000円

資本組入額の総額

60,750,000円

200,010,000円

15,000,000円

発行方法

第三者割当

第三者割当

第三者割当

保有期間等に関する確約

(注)2

 

項目

株式④

株式⑤

株式⑥

発行年月日

2022年12月23日

2023年1月20日

2023年2月24日

種類

D種優先株式

D種優先株式

D種優先株式

発行数

1,000株

1,666株

1,000株

発行価格

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

資本組入額

15,000円

15,000円

15,000円

発行価額の総額

30,000,000円

49,980,000円

30,000,000円

資本組入額の総額

15,000,000円

24,990,000円

15,000,000円

発行方法

第三者割当

第三者割当

第三者割当

保有期間等に関する確約

(注)2

(注)2

(注)2

 

項目

株式⑦

株式⑧

株式⑨

発行年月日

2023年3月27日

2023年5月31日

2023年6月9日

種類

D種優先株式

D種優先株式

D種優先株式

発行数

667株

3,333株

667株

発行価格

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

資本組入額

15,000円

15,000円

15,000円

発行価額の総額

20,010,000円

99,990,000円

20,010,000円

資本組入額の総額

10,005,000円

49,995,000円

10,005,000円

発行方法

第三者割当

第三者割当

第三者割当

保有期間等に関する確約

(注)2

(注)2

(注)2

 

 

項目

株式⑩

株式⑪

株式⑫

発行年月日

2023年7月14日

2023年7月24日

2023年7月28日

種類

D種優先株式

D種優先株式

D種優先株式

発行数

12,000株

1,666株

7,000株

発行価格

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

資本組入額

15,000円

15,000円

15,000円

発行価額の総額

360,000,000円

49,980,000円

210,000,000円

資本組入額の総額

180,000,000円

24,990,000円

105,000,000円

発行方法

第三者割当

第三者割当

第三者割当

保有期間等に関する確約

(注)2

(注)2

(注)2

 

項目

株式⑬

株式⑭

発行年月日

2023年8月4日

2023年8月7日

種類

D種優先株式

D種優先株式

発行数

1,667株

6,667株

発行価格

30,000円

(注)5

30,000円

(注)5

資本組入額

15,000円

15,000円

発行価額の総額

50,010,000円

200,010,000円

資本組入額の総額

25,005,000円

100,005,000円

発行方法

第三者割当

第三者割当

保有期間等に関する確約

(注)2

(注)2

 

 

項目

新株予約権①

新株予約権②

新株予約権③

発行年月日

2022年2月1日

2022年6月16日

2023年11月1日

種類

第1回新株予約権

(ストック・オプション)

第2回新株予約権

(ストック・オプション)

第3回新株予約権

(ストック・オプション)

発行数

普通株式 1,125株

普通株式 12,175株

普通株式 3,830株

発行価格

6,500円

(注)4

7,005円

(注)5

12,000円

(注)4

資本組入額

3,250円

3,502.5円

6,000円

発行価額の総額

7,312,500円

85,285,875円

45,960,000円

資本組入額の総額

3,656,250円

42,642,938円

22,980,000円

発行方法

2021年12月21日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。

2022年6月10日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。

2023年10月30日開催の定時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。

保有期間等に関する確約

(注)3

 (注)1.第三者割当による募集株式の割当て等に関する規制に関し、株式会社東京証券取引所(以下「同取引所」という。)の定める規則は、以下のとおりであります。

(1) 同取引所の定める有価証券上場規程施行規則(以下「同施行規則」という。)第268条において、新規上場申請者が、基準事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集株式の割当てを行っている場合(上場前の公募等による場合を除く。)には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、募集株式の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書類及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書類を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(2) 同取引所の定める同施行規則第272条の規定において、新規上場申請者が、基準事業年度の末日から起算して1年前より後において、役員又は従業員等に報酬として新株予約権の割当てを行っている場合には、当該新規上場申請者は、割り当てを受けた役員又は従業員等との間で、報酬として割り当てを受けた新株予約権の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書類を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(3) 新規上場申請者が、前2項の規定に基づく書類の提出等を行わないときは、同取引所は新規上場申請の不受理又は受理の取消しの措置をとるものとしております。

(4) 当社の場合、基準事業年度の末日は、2023年7月31日であります。

2.同取引所の定める同施行規則第268条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた者との間で、割当てを受けた株式(以下「割当株式」という。)を、原則として、割当てを受けた日から上場日以後6ヶ月間を経過する日(当該日において割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過していない場合には、割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。

3.同取引所の定める同施行規則第272条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で、報酬として割当てを受けた新株予約権を、原則として、割当てを受けた日から上場日の前日又は新株予約権の行使を行う日のいずれか早い日まで所有する等の確約を行っております。

4.発行価格は、DCF法(ディスカウントキャッシュフロー法)により算出した価格を総合的に勘案し、決定しております。

5.発行価格は、直近の取引事例を参考に算出した価格及び一般的なオプション価格算定モデル法(OPM)によって算出した結果を参考に決定しております。

6.新株予約権の行使時の払込金額、行使期間、行使の条件及び譲渡に関する事項については、以下のとおりであります。

 

新株予約権①

新株予約権②

新株予約権③

行使時の払込金額

6,500円

7,000円

12,000円

行使期間

自 2024年2月1日至 2031年12月21日

自 2022年6月16日

至 2034年6月15日

自 2025年11月2日

至 2033年10月17日

行使の条件

「第二部 企業情報第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2) 新株予約権等の状況」に記載しております。

「第二部 企業情報第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2) 新株予約権等の状況」に記載しております。

「第二部 企業情報第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2) 新株予約権等の状況」に記載しております。

新株予約権の譲渡に関する事項

同上

同上

同上

 

7.2021年11月11日開催の臨時取締役会決議により、2021年12月4日付で普通株式、A1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式及びC種優先株式のすべての株式1株につき100株の割合で株式分割を行っております。また、2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」は、各々の当該株式分割前の「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」を記載しております。

 

2【取得者の概況】

株式①

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

凸版印刷株式会社

代表取締役社長 CEO 麿 秀晴

資本金 104,986百万円

東京都台東区台東一丁目5番1号

印刷テクノロジー

19

51,300,000

(2,700,000)

オリックス株式会社

代表執行役 井上 亮

資本金 221,111百万円

東京都港区浜松町二丁目4番1号

金融サービス等

18

48,600,000

(2,700,000)

セントラル警備保障株式会社

代表取締役執行役員社長 市川 東太郎

資本金 2,924百万円

東京都新宿区西新宿二丁目4番1号

警備業務等

8

21,600,000

(2,700,000)

(注)1. 2021年11月11日開催の臨時取締役会決議により、2021年12月4日付で普通株式、A1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式及びC種優先株式のすべての株式1株につき100株の割合で株式分割を行っております。また、2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

   2.「凸版印刷㈱」は、2023年10月1日に「TOPPANホールディングス株式会社」に商号変更しております。

 

株式②

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

BIG2号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 Bonds Investment Group株式会社

代表取締役 野内 敦

資本金 75百万円

東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目3番32号

投資事業組合

12,574

377,220,000

(30,000)

特別利害関係者等(大株主上位10名)

千葉道場ドローン部2号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 DRONE FUND株式会社

代表取締役 千葉 功太郎

資本金 55百万円

東京都港区虎ノ門五丁目9番1号

投資事業組合

760

22,800,000

(30,000)

特別利害関係者等(大株主上位10名)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式③

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

株式会社リバネスキャピタル

代表取締役 池上 昌弘

資本金 50百万円

東京都新宿区下宮比町1番4号

経理、労務支援

1,000

30,000,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式④

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

KOBASHI HOLDINGS株式会社

代表取締役社長 小橋 正次郎

資本金 10百万円

岡山県岡山市南区中畦684番地

農業用機械・部品の製造、販売

1,000

30,000,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑤

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

ひまわりG5号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 ちばぎんキャピタル株式会社

取締役社長 松本 啓希

資本金 100百万円

千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目10番2号

投資事業組合

1,666

49,980,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑥

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

セーフィーベンチャーズ株式会社

代表取締役社長 佐渡島 隆平

資本金 50百万円

東京都品川区西品川一丁目1番1号

解決可能なサービス、ソリューションを有する企業への投資の検討、実行

1,000

30,000,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑦

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

One ip PE2有限責任事業組合

無限責任組合員 One ip弁理士法人

職務執行者 中畑 稔

出資の額 50万円

東京都中央区京橋二丁目6番5号

投資事業組合

667

20,010,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑧

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

JR東日本スタートアップ株式会社

代表取締役社長 柴田 裕

資本金 495百万円

東京都渋谷区代々木二丁目2番2号

投資事業

3,333

99,990,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑨

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

HOXIN株式会社

代表取締役 真鍋 康生

資本金 5百万円

東京都港区浜松町二丁目2番15号

投資事業

667

20,010,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑩

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合

無限責任組合員 AITI株式会社

代表取締役 川上 直樹

資本金 10百万円

東京都中央区日本橋兜町6番5号

投資事業組合

12,000

360,000,000

(30,000)

特別利害関係者等(大株主上位10名)(注)1

(注)1.AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合は、当該第三者割当増資により特別利害関係者等(大株主上位10名)となりました。

 2.2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑪

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

肥銀ベンチャー2号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 肥銀キャピタル株式会社

代表取締役社長 横山 輝

資本金 100百万円

熊本県熊本市中央区下通一丁目9番9号

投資ファンド

1,666

49,980,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑫

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合

無限責任組合員 AITI株式会社

代表取締役 川上 直樹

資本金 10百万円

東京都中央区日本橋兜町6番5号

投資事業組合

7,000

210,000,000

(30,000)

特別利害関係者等(大株主上位10名)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑬

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

ひょうご神戸スタートアップ投資事業有限責任組合

無限責任組合員 HKSF合同会社

代表社員 BIG Impact株式会社

職務執行者 細野 尚孝

資本金 7百万円

東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号

投資事業組合

1,000

30,000,000

(30,000)

株式会社カシワバラ・コーポレーション

代表取締役 柏原 伸介

資本金 250百万円

山口県岩国市山手町一丁目5番16号

建設業

667

20,010,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

株式⑭

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合

無限責任組合員 AITI株式会社

代表取締役 川上 直樹

資本金 10百万円

東京都中央区日本橋兜町6番5号

投資事業組合

2,000

60,000,000

(30,000)

特別利害関係者(大株主上位10名)

三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 三菱UFJキャピタル株式会社

代表取締役社長 小島 拓朗

資本金 2,950百万円

東京都中央区日本橋二丁目3番4号

投資事業組合

1,667

50,010,000

(30,000)

BIG2号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 Bonds Investment Group株式会社

代表取締役 野内 敦

資本金 75百万円

東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目3番32号

投資事業組合

1,500

45,000,000

(30,000)

特別利害関係者(大株主上位10名)

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号アルファ有限責任事業組合

無限責任組合員 AITI株式会社

代表取締役 川上 直樹

資本金 10百万円

東京都中央区日本橋兜町6番5号

投資事業組合

1,000

30,000,000

(30,000)

特別利害関係者(大株主上位10名)

STATION Ai Central Japan 1号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 STATION Ai 1号有限責任事業組合

組合員 株式会社ディープコア

職務執行者 仁木 勝雅

資本金 120百万円

東京都文京区本郷四丁目1番4号

投資事業組合

500

15,000,000

(30,000)

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

新株予約権①(2022年1月14日開催の臨時株主総会決議に基づく新株予約権の発行)

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

富田 竜太郎

会社役員

299

1,943,500

(6,500)

特別利害関係者等(当社の取締役)(注)1

林 昂平

会社員

227

1,475,500

(6,500)

当社の従業員(注)2

(注)1.富田 竜太郎は、2023年10月31日付で当社取締役を辞任しております。

2.林 昂平は、2023年10月30日付で当社取締役に選任されております。

3.表に含まれていない、提出会社又は関係会社の使用人又は使用人であった取得者(大株主等を除く)の人数は2名、当該取得者の割当株数は599株であります。

4.2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

新株予約権②(2022年6月10日開催の臨時株主総会決議に基づく新株予約権の発行)

得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

コタエル信託株式会社

代表取締役 松田 良成

資本金 100百万円

東京都千代田区丸の内二丁目4番1号

信託業

12,175

85,285,875

(7,005)

時価発行新株予約権信託設定契約の受託者として付与しています。

(注)2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

新株予約権③(2023年10月30日開催の定時株主総会決議に基づく新株予約権の発行)

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

林 昂平

会社役員

900

10,800,000

(12,000)

特別利害関係者等(当社取締役)

内田 太郎

会社役員

350

4,200,000

(12,000)

特別利害関係者等(当社取締役)

(注)1.表に含まれていない、提出会社又は関係会社の使用人又は使用人であった取得者(大株主等を除く)の人数は6名、当該取得者の割当株数は2,580株であります。

   2.2024年4月11日開催の臨時取締役会決議により、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っておりますが、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割前の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

3【取得者の株式等の移動状況】

 「第1 特別利害関係者等の株式等の移動状況」に記載のとおりであります。

第3【株主の状況】

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合

(%)

閔 弘圭(注)1、2

千葉県船橋市

3,446,000

18.30

BIG2号投資事業有限責任組合(注)2

東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目3番32号

2,217,400

11.78

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合(注)2

東京都中央区日本橋兜町6番5号

2,100,000

11.15

千葉道場ドローン部1号投資事業有限責任組合(注)2

東京都港区虎ノ門五丁目9番1号

1,390,000

7.38

みやこ京大イノベーション2号投資事業有限責任組合(注)2

京都府京都市左京区吉田本町36番地1

980,000

5.20

和田 哲也(注)2、3

東京都江戸川区

980,000

5.20

千葉道場ドローン部2号投資事業有限責任組合(注)2

東京都港区虎ノ門五丁目9番1号

756,000

4.01

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号アルファ有限責任事業組合(注)2

東京都中央区日本橋兜町6番5号

680,000

3.61

野平 幸佑(注)2、4

千葉県千葉市中央区

640,000

3.40

コタエル信託株式会社

東京都千代田区丸の内二丁目4番1号

498,500

(498,500)

2.65

(2.65)

価値共創ベンチャー2号有限責任事業組合(注)2

東京都港区港南二丁目15番3号

450,000

2.39

FFGベンチャー投資事業有限責任組合第1号

福岡県福岡市中央区天神二丁目13番1号

340,000

1.81

JR東日本スタートアップ株式会社

東京都渋谷区代々木二丁目2番2号

333,300

1.77

-(注)4

255,000

1.35

-(注)4

250,000

(178,000)

1.33

(0.95)

-(注)4

245,000

1.30

林 昂平(注)3

202,700

(182,700)

1.08

(0.97)

TOPPANホールディングス株式会社

東京都台東区台東一丁目5番1号

190,000

1.01

-(注)4

183,900

(111,900)

0.98

(0.59)

オリックス株式会社

東京都港区浜松町二丁目4番1号

180,000

0.96

三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合

東京都中央区日本橋二丁目3番4号

166,700

0.89

ひまわりG5号投資事業有限責任組合

千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目10番2号

166,600

0.88

肥銀ベンチャー2号投資事業有限責任組合

熊本県熊本市中央区下通一丁目9番9号

166,600

0.88

-(注)4

140,000

(140,000)

0.74

(0.74)

内田 太郎(注)3

135,000

(105,000)

0.72

(0.56)

 

 

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合

(%)

ケップルDX1号投資事業有限責任組合

東京都港区虎ノ門五丁目9番1号

125,000

0.66

Kepple Liquidity1号投資事業有限責任組合

東京都港区虎ノ門五丁目9番1号

125,000

0.66

鈴木 智

千葉県千葉市中央区

100,000

0.53

大録 洋志

千葉県千葉市緑区

100,000

0.53

株式会社リバネスキャピタル

東京都新宿区下宮比町1番4号

100,000

0.53

KOBASHI HOLDINGS株式会社

岡山県岡山市南区中畦684番地

100,000

0.53

セーフィーベンチャーズ株式会社

東京都品川区西品川一丁目1番1号

100,000

0.53

ひょうご神戸スタートアップ投資事業有限責任組合

東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号

100,000

0.53

株式会社ORSO

東京都千代田区内神田二丁目4番6号

80,000

0.42

セントラル警備保障株式会社

東京都新宿区西新宿二丁目4番1号

80,000

0.42

One ip PE2 有限責任事業組合

東京都中央区京橋二丁目6番5号

66,700

0.35

HOXIN株式会社

東京都港区浜松町二丁目2番15号

66,700

0.35

株式会社カシワバラ・コーポレーション

山口県岩国市山手町一丁目5番16

66,700

0.35

富田 竜太郎(注)4、5

64,900

(64,900)

0.34

(0.34)

STATION Ai Central Japan 1号投資事業有限責任組合

東京都文京区本郷四丁目1番4号

50,000

0.27

守屋 実(注)3

50,000

(50,000)

0.27

(0.27)

-(注)4

45,000

(45,000)

0.24

(0.24)

-(注)4

37,000

(37,000)

0.20

(0.20)

-(注)4

34,000

(34,000)

0.18

(0.18)

-(注)4

30,000

(30,000)

0.16

(0.16)

-(注)4

15,000

(15,000)

0.08

(0.08)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

 

 

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合

(%)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

-(注)4

10,000

(10,000)

0.05

(0.05)

その他20名

 

81,000

(81,000)

0.43

(0.43)

18,829,700

(1,693,000)

100.00

(8.99)

 (注)1.特別利害関係者等(当社の代表取締役)

2.特別利害関係者等(大株主上位10名)

3.特別利害関係者等(当社の取締役)

4.当社の従業員

5.当社の元取締役

6.( )内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数であります。

7.株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。