第四部【株式公開情報】

第1【特別利害関係者等の株式等の移動状況】

移動年月日

移動前所有者の氏名又は名称

移動前所有者の住所

移動前所有者の提出会社との関係等

移動後所有者の氏名又は名称

移動後所有者の住所

移動後所有者の提出会社との関係等

移動株数(株)

(注)5

価格

(単価)(円)

(注)4・5

移動理由

2022年

3月14日

植村健志

東京都杉並区

特別利害関係者等(当社の代表取締役、大株主上位10名)

株式会社ブレス

代表取締役植村健志

東京都杉並区永福四丁目9番20号

特別利害関係者等(当社の代表取締役により総株主の議決権の過半数を所有されている会社、大株主上位10名)

1,350,000

972,000,000

(720)

資産管理会社への譲渡

2022年

6月28日

アズパートナーズ従業員持株会理事長大田雄山

東京都千代田区神田駿河台二丁目2番地

特別利害関係者等(大株主上位10名)

松尾篤人

神奈川県川崎市中原区

特別利害関係者等(当社の取締役)

1,000

取締役就任に伴う持株会からの退会

 (注)1.当社は、東京証券取引所スタンダード市場への上場を予定しておりますが、株式会社東京証券取引所(以下「同取引所」という。)が定める有価証券上場規程施行規則(以下「同施行規則」という。)第266条の規定に基づき、特別利害関係者等が、基準事業年度(「新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)」に経理の状況として財務諸表等が記載される最近事業年度をいう。以下同じ。)の末日から起算して2年前の日(2021年4月1日)から上場日の前日までの期間において、当社の発行する株式又は新株予約権の譲受け又は譲渡(上場前の公募等を除き、新株予約権の行使を含む。以下「株式等の移動」という。)を行っている場合には、当該株式等の移動の状況を同施行規則第204条第1項第4号に規定する「新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)」に記載することとされております。

2.当社は、同施行規則第267条の規定に基づき、上場日から5年間、上記株式等の移動状況に係る記載内容についての記録を保存することとし、幹事取引参加者は、当社が当該記録を把握し、かつ、保存するための事務組織を適切に整備している状況にあることを確認するものとされております。また、当社は、当該記録につき、同取引所が必要に応じて行う提出請求に応じなければならないとされております。同取引所は、当社が当該提出請求に応じない場合は、当社の名称及び当該提出請求に応じない状況にある旨を公表することができるとされております。また、同取引所は、当該提出請求により提出された記録を検討した結果、上記株式等の移動の状況に係る記載内容が明らかに正確でなかったと認められる場合には、当社及び幹事取引参加者の名称並びに当該記載内容が正確でなかったと認められる旨を公表することができるとされております。

3.特別利害関係者等の範囲は次のとおりであります。

(1)当社の特別利害関係者………役員、その配偶者及び二親等内の血族(以下「役員等」という。)、役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社、当該会社の関係会社並びにその役員

(2)当社の大株主上位10名

(3)当社の人的関係会社及び資本的関係会社並びにこれらの役員

(4)金融商品取引業者(金融商品取引法第28条第8項に規定する有価証券関連業を行う者に限る)並びにその役員、人的関係会社及び資本的関係会社

4.移動価格は、直近の第三者割当価格を参考に、当事者間で協議の上決定した価格であります。直近の第三者割当価格の決定方法は、「第2第三者割当等の概況 1第三者割当等による株式等の発行の内容」に記載のとおりであります。

5.2023年10月24日開催の取締役会決議に基づき、2023年11月14日付で普通株式1株につき50株の割合で株式分割を行っており、上記「移動株数」及び「価格(単価)」は当該株式分割後の「移動株数」及び「価格(単価)」を記載しております。

第2【第三者割当等の概況】

1【第三者割当等による株式等の発行の内容】

項目

株式

新株予約権

発行年月日

2022年2月28日

2022年3月31日

種類

普通株式

第1回新株予約権

(ストック・オプション)

発行数

230,000株

普通株式 75,000株

発行価格

720円

(※1)

720円

(※1)

資本組入額

360円

360円

発行価額の総額

165,600,000円

54,000,000円

資本組入額の総額

82,800,000円

27,000,000円

発行方法

第三者割当

2022年3月29日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。

保有期間等に関する確約

(※1)発行価格は、インカム・アプローチ(フリー・キャッシュ・フロー法)及びマーケット・アプローチ(類似上場企業法)を併用する方法によって算出しており、ネット・アセット・アプローチにより算出した価格も参考にしながら、総合的に勘案して決定しております。

 

(注)1.第三者割当等による募集株式の割当て等に関する規制に関し、株式会社東京証券取引所(以下「同取引所」という。)の定める規則等並びにその期間については、以下のとおりであります。

(1) 同取引所の定める有価証券上場規程施行規則(以下「同施行規則」という。)第268条の規定において、新規上場申請者が、基準事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集株式の割当てを行っている場合(上場前の公募等による場合を除く。)には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、書面により募集株式の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書面及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(2) 同取引所の定める同施行規則第272条の規定において、新規上場申請者が、基準事業年度の末日から起算して1年前より後において、役員又は従業員等に報酬として新株予約権の割当てを行っている場合には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で、書面により報酬として割当を受けた新株予約権の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(3) 新規上場申請者が、前2項の規定に基づく書面の提出等を行わないときは、同取引所は新規上場申請の不受理又は受理の取消しの措置をとるものとしております。

(4) 当社の場合、基準事業年度の末日は、2023年3月31日であります。

2.新株予約権の行使時の払込金額、行使期間、行使の条件及び譲渡に関する事項については、以下のとおりとなっております。

 

新株予約権

行使時の払込金額

1株につき720円

行使期間

自 2024年6月1日

至 2032年2月29日

行使の条件及び新株予約権の譲渡に関する事項

「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1株式等の状況

(2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

 

 

3.2023年10月24日開催の取締役会決議により、2023年11月14日付で普通株式1株につき50株の割合で株式分割を行っており、上記「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」は、当該株式分割後の「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」を記載しております。

2【取得者の概況】

株式

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

アズパートナーズ従業員持株会 理事長大田雄山

東京都千代田区神田駿河台二丁目2番地

従業員持株会

75,000

54,000,000

(720)

当社の従業員持株会

吉田 健一

東京都練馬区

会社役員

30,000

21,600,000

(720)

当社の取引先

 

長谷部 裕樹

東京都渋谷区

会社役員

15,000

10,800,000

(720)

当社の取引先

 

若月 晃

神奈川県川崎市高津区

会社役員

15,000

10,800,000

(720)

当社の取引先

 

梅澤 康二

東京都渋谷区

弁護士

15,000

10,800,000

(720)

当社の顧問弁護士

 

小川 雅義

東京都世田谷区

会社役員

15,000

10,800,000

(720)

当社の取引先

 

緒方 克吉

神奈川県横浜市磯子区

会社役員

10,000

7,200,000

(720)

当社の取引先

伊藤 華代

埼玉県上尾市

会社役員

10,000

7,200,000

(720)

当社の取引先

島田 和一

東京都足立区

会社役員

10,000

7,200,000

(720)

特別利害関係者等

(資本的関係会社の役員)

宮田 昇

神奈川県茅ヶ崎市

会社役員

10,000

7,200,000

(720)

当社の取引先

小須田 建三

東京都渋谷区

会社役員

10,000

7,200,000

(720)

当社の取引先

尾野 博宣

神奈川県横浜市鶴見区

会社員

10,000

7,200,000

(720)

当社の取引先

宮田 祐子

神奈川県茅ヶ崎市

無職

5,000

3,600,000

(720)

当社の取引先の配偶者

(注)1.緒方克吉は2022年6月28日付で当社社外取締役に選任されております。

2.伊藤華代は2022年6月28日付で当社社外取締役に選任されております。

3.2023年10月24日開催の取締役会決議により、2023年11月14日付で普通株式1株につき50株の割合で株式分割を行っており、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割後の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

 

新株予約権

取得者の氏名又は名称

取得者の住所

取得者の職業及び事業の内容等

割当株数

(株)

価格

(単価)

(円)

取得者と提出会社との関係

植村 健志

東京都杉並区

会社役員

15,000

10,800,000

(720)

特別利害関係者等(当社の代表取締役社長)

伊藤 啓敏

埼玉県川口市

会社役員

15,000

10,800,000

(720)

特別利害関係者等(当社の取締役)

山本 皇自

埼玉県さいたま市南区

会社役員

7,500

5,400,000

(720)

特別利害関係者等(当社の取締役)

松尾 篤人

神奈川県川崎市中原区

会社員

6,000

4,320,000

(720)

当社の従業員

中元 亮介

埼玉県川口市

会社員

5,000

3,600,000

(720)

当社の従業員

清水 祐樹

東京都世田谷区

会社員

4,000

2,880,000

(720)

当社の従業員

可知 雅子

東京都大田区

会社員

3,500

2,520,000

(720)

当社の従業員

西川 義久

神奈川県川崎市宮前区

会社員

2,500

1,800,000

(720)

当社の従業員

伊藤 晃政

神奈川県相模原市中央区

会社員

2,500

1,800,000

(720)

当社の従業員

長田 洋

東京都板橋区

会社員

2,500

1,800,000

(720)

当社の従業員

松元 政美

埼玉県新座市

会社員

1,500

1,080,000

(720)

当社の従業員

皆川 隆弘

神奈川県大和市

会社員

1,500

1,080,000

(720)

当社の従業員

砂金 洋介

埼玉県さいたま市浦和区

会社員

1,000

720,000

(720)

当社の従業員

阿部 恭子

埼玉県鴻巣市

会社員

1,000

720,000

(720)

当社の従業員

亀田 悠介

神奈川県横浜市金沢区

会社員

1,000

720,000

(720)

当社の従業員

岡崎 勝

千葉県船橋市

会社員

1,000

720,000

(720)

当社の従業員

申 瞳

東京都荒川区

会社員

1,000

720,000

(720)

当社の従業員

八木 温子

神奈川県横浜市青葉区

会社員

1,000

720,000

(720)

当社の従業員

藤井 亜希夫

神奈川県横浜市港南区

会社員

500

360,000

(720)

当社の従業員

小塚 恵美

埼玉県さいたま市浦和区

会社員

500

360,000

(720)

当社の従業員

大田 雄山

東京都墨田区

会社員

500

360,000

(720)

当社の従業員

松原 優子

東京都新宿区

会社員

500

360,000

(720)

当社の従業員

 

(注)1.退職等の理由により権利の喪失をした者につきましては、記載しておりません。

2.2023年10月24日開催の取締役会決議により、2023年11月14日付で普通株式1株につき50株の割合で株式分割を行っており、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は株式分割後の「割当株数」及び「価格(単価)」で記載しております。

3.松尾篤人は2022年6月28日付で当社取締役に選任されております。

 

 

3【取得者の株式等の移動状況】

該当事項はありません。

 

第3【株主の状況】

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合

(%)

株式会社ブレス(注)1①、③

東京都杉並区永福四丁目9番20号

1,350,000

43.49

MIRARTHホールディングス

株式会社(注)1①、⑤

東京都千代田区丸の内一丁目8番2号

600,000

19.33

植村 健志(注)1①、②

東京都杉並区

455,000

(15,000)

14.66

(0.48)

伊藤 啓敏(注)1①、④

埼玉県川口市

195,000

(15,000)

6.28

(0.48)

山本 皇自(注)1①、④

埼玉県さいたま市南区

187,500

(7,500)

6.04

(0.24)

アズパートナーズ従業員持株会(注)1①

東京都千代田区神田駿河台二丁目2番地

74,000

2.38

松尾 篤人(注)1①、④

神奈川県川崎市中原区

57,000

(6,000)

1.84

(0.19)

吉田 健一(注)1①

東京都練馬区

30,000

0.97

長谷部 裕樹(注)1①

東京都渋谷区

15,000

0.48

若月 晃(注)1①

神奈川県川崎市高津区

15,000

0.48

梅澤 康二(注)1①

東京都渋谷区

15,000

0.48

小川 雅義(注)1①

東京都世田谷区

15,000

0.48

緒方 克吉(注)1④

神奈川県横浜市磯子区

10,000

0.32

伊藤 華代(注)1④

埼玉県上尾市

10,000

0.32

島田 和一(注)1⑥

東京都足立区

10,000

0.32

宮田 昇

神奈川県茅ヶ崎市

10,000

0.32

小須田 建三

東京都渋谷区

10,000

0.32

尾野 博宣

神奈川県横浜市鶴見区

10,000

0.32

宮田 祐子

神奈川県茅ヶ崎市

5,000

0.16

中元 亮介(注)1⑦

埼玉県川口市

5,000

(5,000)

0.16

(0.16)

清水 祐樹(注)1⑦

東京都世田谷区

4,000

(4,000)

0.13

(0.13)

可知 雅子(注)1⑦

東京都大田区

3,500

(3,500)

0.11

(0.11)

西川 義久(注)1⑦

神奈川県川崎市宮前区

2,500

(2,500)

0.08

(0.08)

伊藤 晃政(注)1⑦

神奈川県相模原市中央区

2,500

(2,500)

0.08

(0.08)

長田 洋(注)1⑦

東京都板橋区

2,500

(2,500)

0.08

(0.08)

松元 政美(注)1⑦

埼玉県新座市

1,500

(1,500)

0.05

(0.05)

皆川 隆弘(注)1⑦

神奈川県大和市

1,500

(1,500)

0.05

(0.05)

 

 

氏名又は名称

住所

所有株式数(株)

株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合

(%)

所有株式数1,000株の株主6名

 

6,000

(6,000)

0.19

(0.19)

所有株式数500株の株主4名

 

2,000

(2,000)

0.06

(0.06)

3,104,500

(74,500)

100.00

(2.40)

 (注)1.「氏名又は名称」欄の注記の番号は、次のとおり株主の属性を示します。

  ①特別利害関係者等(大株主上位10名)

  ②特別利害関係者等(当社の代表取締役)

  ③特別利害関係者等(役員等により総株主等の議決権の過半数が所有されている会社)

  ④特別利害関係者等(当社の取締役)

  ⑤特別利害関係者等(当社の資本的関係会社)

  ⑥特別利害関係者等(当社の資本的関係会社の役員)

  ⑦当社の従業員

2.株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しており

  ます。

3.()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数であります。