| 移動年月日 | 移動前所有者の氏名又は名称 | 移動前所有者の住所 | 移動前所有者の提出会社との関係等 | 移動後所有者の氏名又は名称 | 移動後所有者の住所 | 移動後所有者の提出会社との関係等 | 移動株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 移動理由 | 
| 2021年 4月12日 | ブルー・マーリン・パートナーズ株式会社 代表取締役 山口 揚平 | 東京都文京区湯島二丁目33番11号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名)(注)5 | ispaceファンド投資事業有限責任組合 無限責任組合員 合同会社HiJoJo Fund10 代表社員 HiJoJo一般社団法人職務執行者 加藤 光生 | 東京都港区麻布十番二丁目20番7号 | 当社の株主 | 470,000 | 382,462,860 (813.75) (注)4 | 所有者の投資方針に基づく売却 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | 株式会社INCJ 代表取締役社長 勝又 幹英 | 東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | A1種優先株式 △6,117,800 普通株式 6,117,800 | - | (注)6 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | インキュベイトファンド3号投資事業有限責任組合 無限責任組合員 赤浦 徹 | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | A2種優先株式 △5,992,580 普通株式 5,992,580 | - | (注)6 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | 株式会社日本政策投資銀行 代表取締役 地下 誠二 | 東京都千代田区大手町一丁目9番6号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | A1種優先株式 △3,495,880 普通株式 3,495,880 | - | (注)6 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | IF Growth Opportunity FundⅠ, L.P. 無限責任組合員 Incubate Fund Growth I (GP), Limited Representative Director Kwong Xiang Yao | Cricket Square, Hutchins Drive PO Box 2681 Grand Cayman, KY1-1111 Cayman Islands | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | C種優先株式 △1,935,720 普通株式 1,935,720 | - | (注)6 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | 株式会社TBSホールディングス 代表取締役社長 佐々木 卓 | 東京都港区赤坂五丁目3番6号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | A1種優先株式 △1,747,940 普通株式 1,747,940 | - | (注)6 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | IF SPV 1号投資事業組合 有限責任事業組合組合員 赤浦 徹 | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | B種優先株式 △1,174,660 C種優先株式 △220 普通株式 1,174,880 | - | (注)6 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | 株式会社SMBC信託銀行(特定運用金外信託口 宇宙フロンティア・ファンド) 代表取締役 西﨑 龍司 | 東京都港区西新橋一丁目3番1号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | B種優先株式 △1,174,660 普通株式 1,174,660 | - | (注)6 | 
| 2022年2月16日 | - | - | - | SMBC日興証券株式会社 代表取締役社長 近藤 雄一郎 | 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 | 特別利害関係者等(金融商品取引業者等) | B種優先株式△587,320 普通株式587,320 | - | (注)6 | 
| 2023年1月3日 | 小沼美和 | 東京都港区 | 信託型新株予約権の受託者 | 野﨑順平 | 東京都目黒区 | 特別利害関係者等(当社の取締役) | 新株予約権4,977個 | - | 信託型新株予約権の信託期間満了 | 
| 2022年1月3日 | 小沼美和 | 東京都港区 | 信託型新株予約権の受託者 | Julien-Alexandre Lamamy | ルクセンブルク大公国ディファダンジ市 | 特別利害関係者等(当社子会社の取締役) | 新株予約権1,281個 | - | 信託型新株予約権の信託期間満了 | 
(注)1.当社は、東京証券取引所グロース市場への上場を予定しておりますが、株式会社東京証券取引所(以下「同取引所」という。)が定める有価証券上場規程施行規則(以下「同施行規則」という。)第266条の規定に基づき、特別利害関係者等が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して2年前の日(2020年4月1日)から上場日の前日までの期間において、当社の発行する株式又は新株予約権の譲受け又は譲渡(上場前の公募等を除き、新株予約権の行使を含む。以下「株式等の移動」という。)を行っている場合には、当該株式等の移動の状況を同施行規則第231条第1項第2号に規定する「新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)」に記載することとされております。
2.当社は、同施行規則第267条の規定に基づき、上場日から5年間、上記株式等の移動の状況に係る記載内容についての記録を保存することとし、幹事取引参加者は、当社が当該記録を把握し、かつ、保存するための事務組織を適切に整備している状況にあることを確認することとされております。
また、当社は、当該記録につき、同取引所が必要に応じて行う提出請求に応じなければならないとされております。同取引所は、当社が当該提出請求に応じない場合は、当社の名称及び当該提出請求に応じない状況にある旨を公表することができるとされております。また、同取引所は、当該提出請求により提出された記録を検討した結果、上記株式等の移動の状況に係る記載内容が明らかに正確でなかったと認められる場合には、当社及び幹事取引参加者の名称並びに当該記載内容が正確でなかったと認められる旨を公表することができるとされております。
3.特別利害関係者等の範囲は次のとおりであります。
(1)当社の特別利害関係者………役員、その配偶者及び二親等内の血族(以下「役員等」という。)、役員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社並びに関係会社及びその役員
(2)当社の大株主上位10名
(3)当社の人的関係会社及び資本的関係会社並びにこれらの役員
(4)金融商品取引業者等(金融商品取引法第28条第8項に規定する有価証券関連業を行う者に限る。)並びにその役員、人的関係会社及び資本的関係会社
4.移動価格は、当事者間で協議の上、決定しております。
5.当該移動により、特別利害関係者等(大株主上位10名)から外れております。
6.2022年1月26日開催の取締役会においてA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式及びC種優先株式のすべてにつき、定款に定める取得条項に基づき取得することを決議し、2022年2月16日付で自己株式として取得し、対価としてA1種優先株主、A2種優先株主、B種優先株主及びC種優先株主にA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式及びC種優先株式1株につき普通株式1株を交付しております。なお、当該優先株式の発行時の価格はDCF法(ディスカウンテッド・キャッシュフロー法)により算出した価格を基礎として算定しており、優先株式1株の発行価格は、普通株式1株との権利の違いを考慮した価格となっております。優先株式1株の発行時の価格は、A1種優先株式11,442円、A2種優先株式593円、B種優先株式17,026円、C種優先株式24,071円であります。また、普通株式への転換比率は当該優先株式に付された普通株式への転換請求権に定められた比率によっております。加えて、当社が取得したA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式、C種優先株式は、2022年2月16日付で会社法第178条に基づきすべて消却しております。また、2022年2月18日開催の臨時株主総会により、同日付で種類株式を発行する旨の定款の定めを廃止しております。
7.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、「移動株数」及び「価格(単価)」は当該株式分割後の「移動株数」及び「価格(単価)」を記載しております。
| 項目 | 株式(1) | 株式(2) | 株式(3) | 
| 発行年月日 | 2020年7月22日 | 2020年12月29日 | 2021年2月25日 | 
| 種類 | B種優先株式 | B種優先株式 | 普通株式 | 
| 発行数 | 3,523,960株 | 587,320株 | 167,260株 | 
| 発行価格 | 851.3円 (注)5 | 851.3円 (注)5 | 206.6円 (注)5 | 
| 資本組入額 | 425.65円 | 425.65円 | 103.3円 | 
| 発行価額の総額 | 2,999,947,148円 | 499,985,516円 | 34,555,916円 | 
| 資本組入額の総額 | 1,499,973,574円 | 249,992,758円 | 17,277,958円 | 
| 発行方法 | 第三者割当 | 第三者割当 | 第三者割当 | 
| 保有期間等に関する確約 | ― | ― | ― | 
| 項目 | 株式(4) | 株式(5) | 株式(6) | 
| 発行年月日 | 2021年7月28日 | 2021年8月31日 | 2021年10月22日 | 
| 種類 | C種優先株式 | C種優先株式 | C種優先株式 | 
| 発行数 | 3,519,920株 | 897,360株 | 207,700株 | 
| 発行価格 | 1,203.55円 (注)5 | 1,203.55円 (注)5 | 1,203.55円 (注)5 | 
| 資本組入額 | 601.775円 | 601.775円 | 601.775円 | 
| 発行価額の総額 | 4,236,399,716円 | 1,080,017,628円 | 249,977,335円 | 
| 資本組入額の総額 | 2,118,199,858円 | 540,008,814円 | 124,988,668円 | 
| 発行方法 | 第三者割当 | 第三者割当 | 第三者割当 | 
| 保有期間等に関する確約 | (注)2. | (注)2. | (注)2. | 
| 項目 | 新株予約権① | 新株予約権② | 
| 発行年月日 | 2020年12月23日 | 2020年12月23日 | 
| 種類 | 第7回新株予約権 | 第8回新株予約権 (ストック・オプション) | 
| 発行数 | 普通株式 235,823株 | 普通株式 137,000株 | 
| 発行価格 | 207円 (注)5 | 207円 (注)5 | 
| 資本組入額 | 104円 | 104円 | 
| 発行価額の総額 | 48,815,361円 | 28,359,000円 | 
| 資本組入額の総額 | 24,525,592円 | 14,248,000円 | 
| 発行方法 | 2020年12月21日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与に関する決議を行っております。 | 2020年12月21日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。 | 
| 保有期間等に関する確約 | ― | ― | 
| 項目 | 新株予約権③ | 新株予約権④ | 
| 発行年月日 | 2020年12月29日 | 2020年12月29日 | 
| 種類 | 第9回新株予約権 (ストック・オプション) | 第10回新株予約権 (ストック・オプション) | 
| 発行数 | 普通株式 3,678,000株 | 普通株式 2,452,000株 | 
| 発行価格 | 207円 (注)5 | 207円 (注)5 | 
| 資本組入額 | 104円 | 104円 | 
| 発行価額の総額 | 761,346,000円 | 507,564,000円 | 
| 資本組入額の総額 | 382,512,000円 | 255,008,000円 | 
| 発行方法 | 2020年12月21日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。 | 2020年12月21日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。 | 
| 保有期間等に関する確約 | ― | ― | 
| 項目 | 新株予約権⑤ | 新株予約権⑥ | 
| 発行年月日 | 2021年3月22日 | 2021年5月26日 | 
| 種類 | 第8回新株予約権(2) (ストック・オプション) | 第11回新株予約権 | 
| 発行数 | 普通株式 35,500株 | 普通株式 61,440株 | 
| 発行価格 | 207円 (注)5 | 813円 (注)5 | 
| 資本組入額 | 104円 | 407円 | 
| 発行価額の総額 | 7,348,500円 | 49,950,720円 | 
| 資本組入額の総額 | 3,692,000円 | 24,975,360円 | 
| 発行方法 | 2021年3月22日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。 | 2021年5月24日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与に関する決議を行っております。 | 
| 保有期間等に関する確約 | ― | (注)4. | 
| 項目 | 新株予約権⑦ | 新株予約権⑧ | 
| 発行年月日 | 2021年6月24日 | 2022年2月22日 | 
| 種類 | 第12回新株予約権 (ストック・オプション) | 第13回新株予約権 | 
| 発行数 | 普通株式 21,600株 | 普通株式 190,880株 | 
| 発行価格 | 208円 (注)5 | 1,204円 (注)5 | 
| 資本組入額 | 104円 | 602円 | 
| 発行価額の総額 | 4,492,800円 | 229,819,520円 | 
| 資本組入額の総額 | 2,246,400円 | 114,909,760円 | 
| 発行方法 | 2021年6月24日開催の定時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストック・オプション)に関する決議を行っております。 | 2022年2月18日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与に関する決議を行っております。 | 
| 保有期間等に関する確約 | (注)3. | (注)4. | 
(注)1.第三者割当等による募集株式の割当て等に関する規制に関し、同取引所の定める規則は、以下のとおりであります。
(1)同施行規則第268条の規定において、新規上場申請者が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集株式の割当てを行っている場合(上場前の公募等による場合を除く。)には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、書面により募集株式の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書面及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。
(2)同取引所の定める同施行規則第270条の規定において、新規上場申請者が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集新株予約権(会社法第238条第1項に規定する募集新株予約権をいい、同施行規則272条に規定する新株予約権を除く。)の割当て(募集新株予約権の割当てと同様の効果を有すると認められる自己新株予約権(同施行規則272条に規定する新株予約権を除く。)の割当てを含む。以下同じ。)を行っている場合には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、書面により募集新株予約権(行使等により取得する株式等を含む。)の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書面及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。
(3)同取引所の定める同施行規則第272条の規定において、新規上場申請者が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して1年前より後において、役員又は従業員等に報酬として新株予約権の割当てを行っている場合には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で、書面により報酬として割当てを受けた新株予約権の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。
(4)新規上場申請者が、前3項の規定に基づく書面の提出等を行わないときは、同取引所は新規上場申請の不受理又は受理の取消しの措置をとるものとしております。
(5)当社の場合、新規上場申請日の直前事業年度の末日は、2022年3月31日であります。
2.同取引所の定める同施行規則第268条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた者との間で、割当を受けた株式(以下、「割当株式」という。)を、原則として、割当てを受けた日から上場日以後6ヵ月間を経過する日(当該日において割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過していない場合には、割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。
3.同取引所の定める同施行規則第272条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で、報酬として割当てを受けた新株予約権を、原則として、割当てを受けた日から上場日の前日又は新株予約権の行使を行う日のいずれか早い日まで所有する等の確約を行っております。
4.同取引所の定める同施行規則第270条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた者との間で、 割当てを受けた募集新株予約権(以下、「割当新株予約権」という。)を、原則として、割当てを受けた日か ら上場日以後6ヵ月間を経過する日(当該日において割当新株予約権の割当日以後1年間を経過していない 場合には、割当新株予約権の割当日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。
5.発行価格は、直近の取引事例における売買価格、有償第三者割当価格を総合的に勘案して、決定しております。
6.新株予約権の行使時の払込金額、行使期間、行使の条件及び譲渡に関する事項については、以下のとおりとなっております。
| 項目 | 新株予約権① | 新株予約権② | 
| 行使時の払込金額 | 207円 | 207円 | 
| 行使期間 | 2020年12月23日から 2030年12月22日まで | 2022年12月24日から 2030年12月23日まで | 
| 行使の条件 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
| 新株予約権の譲渡に関する事項 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
| 項目 | 新株予約権③ | 新株予約権④ | 
| 行使時の払込金額 | 207円 | 207円 | 
| 行使期間 | 2022年7月1日から 2030年12月28日まで | 2022年7月1日から 2030年12月28日まで | 
| 行使の条件 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
| 新株予約権の譲渡に関する事項 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
| 項目 | 新株予約権⑤ | 新株予約権⑥ | 
| 行使時の払込金額 | 207円 | 207円 | 
| 行使期間 | 2023年3月23日から 2031年3月22日まで | 2021年5月26日から 2028年5月20日まで | 
| 行使の条件 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
| 新株予約権の譲渡に関する事項 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
| 項目 | 新株予約権⑦ | 新株予約権⑧ | 
| 行使時の払込金額 | 208円 | 1,204円 | 
| 行使期間 | 2023年6月25日から 2031年6月24日まで | 2022年2月22日から 2032年2月9日まで | 
| 行使の条件 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
| 新株予約権の譲渡に関する事項 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 「第二部 企業情報 第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。 | 
7.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、当該株式分割前に行われた第三者割当等に係る「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」は、当該株式分割後の「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」を記載しております。
8.新株予約権②については、退職等により付与対象者3名137,000株分の権利が喪失しております。
9.新株予約権⑤については、退職等により付与対象者8名25,000株分の権利が喪失しております。
10.新株予約権⑦については、退職等により付与対象者4名10,800株分の権利が喪失しております。
株式(1)
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| IF SPV 1号投資事業組合 業務執行組合員 IF SPV 1号有限責任事業組合 組合員 赤浦 徹 | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 | 投資業 | 1,174,660 | 999,988,058 (851.3) | 特別利害関係者等 (大株主上位10名) | 
| 株式会社SMBC信託銀行(特定運用金外信託口 宇宙フロンティア・ファンド) 代表取締役 西崎 龍司 資本金 87,550百万円 | 東京都港区西新橋一丁目3番1号 | 銀行業 | 1,174,660 | 999,988,058 (851.3) | 特別利害関係者等 (大株主上位10名) | 
| 高砂熱学工業株式会社 代表取締役社長 小島 和人 資本金 13,134百万円 | 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 | 建設業 | 587,320 | 499,985,516 (851.3) | 当社の取引先 | 
| 三井住友海上火災保険株式会社 代表取締役 原 典之 資本金 139,595百万円 | 東京都千代田区神田駿河台三丁目9番地 | 保険業 | 587,320 | 499,985,516 (851.3) | 当社の取引先 | 
(注)1.IF SPV 1号投資事業組合及び株式会社SMBC信託銀行(特定運用金外信託口 宇宙フロンティア・ファンド)は当該第三者割当増資により特別利害関係者等(大株主上位10名)となりました。
2.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
株式(2)
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| SMBC日興証券株式会社 代表取締役 近藤 雄一郎 資本金 10,000百万円 | 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 | 証券業 | 587,320 | 499,985,516 (851.3) | 特別利害関係者等 (金融商品取引業者等) | 
(注)1.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
株式(3)
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| ispace従業員持株会 | 東京都中央区日本橋浜町三丁目42番3号 | 当社の従業員持株会 | 167,260 | 34,555,916 (206.6) | ― | 
(注)1.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
株式(4)
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| IF Growth Opportunity Fund I, L.P. 無限責任組合員 Incubate Fund Growth I (GP), Limited | Cricket Square, Hutchins Drive PO Box 2681 Grand Cayman, KY1-1111 Cayman Islands | 投資業 | 1,246,300 | 1,499,984,365 (1,203.55) | 特別利害関係者等 (大株主上位10名) | 
| イノベーション・エンジン宇宙産業投資事業有限責任組合 無限責任組合員 イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役 佐野 睦典 資本金 100百万円 | 東京都港区芝二丁目3番12号 | 投資業 | 922,260 | 1,109,986,023 (1,203.55) | ― | 
| SBI4&5投資事業有限責任組合 無限責任組合員 SBIインベストメント株式会社 代表取締役 川島 克哉 資本金 50百万円 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 | 投資業 | 355,540 | 427,910,167 (1,203.55) | ― | 
| 佐護 勝紀 | 東京都港区 | 個人投資家 | 249,260 | 299,996,873 (1,203.55) | ― | 
| RT合同会社 代表社員 加藤 光生 資本金 0.01百万円 | 東京都港区麻布十番二丁目20番7号 | 投資業 | 228,500 | 275,011,175 (1,203.55) | ― | 
| アイザワ・インベストメンツ株式会社 代表取締役 真柴 一裕 資本金 100百万円 | 東京都中央区日本橋一丁目20番3号 | 投資業 | 200,000 | 240,710,000 (1,203.55) | ― | 
| Ariake Secondary Fund II LP 無限責任組合員 Ariake Capital Management Limited Director Miyata Shinobu 出資金 36.43百万米ドル | 4th Floor, Harbour Place, 103 South Church Street, PO Box 10240, Grand Cayman KY1-1002 Cayman Islands | 投資業 | 200,000 | 240,710,000 (1,203.55) | ― | 
| SBI4&5投資事業有限責任組合2号 無限責任組合員 SBIインベストメント株式会社 代表取締役 川島 克哉 資本金 50百万円 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 | 投資業 | 59,880 | 72,068,574 (1,203.55) | ― | 
| イノベーション・エンジンPOC第2号投資事業有限責任組合 無限責任組合員 イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役 佐野 睦典 資本金 100百万円 | 東京都港区芝二丁目3番12号 | 投資業 | 58,180 | 70,022,539 (1,203.55) | ― | 
(注)1.IF Growth Opportunity Fund I, L.P.は当該第三者割当増資により特別利害関係者等(大株主上位10名)となりました。
2.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
株式(5)
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| IF Growth Opportunity Fund I, L.P. 無限責任組合員 Incubate Fund Growth I (GP), Limited Director Kwong Xiang Yao 出資金 2,499,995,806円 | Cricket Square, Hutchins Drive PO Box 2681 Grand Cayman, KY1-1111 Cayman Islands | 投資業 | 689,420 | 829,751,441 (1,203.55) | 特別利害関係者等 (大株主上位10名) | 
| IF SPV 1号投資事業組合 業務執行組合員 IF SPV 1号有限責任事業組合 組合員 赤浦 徹 出資金 1,000,252,839円 | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 | 投資業 | 220 | 264,781 (1,203.55) | 特別利害関係者等 (大株主上位10名) | 
| Axiom Asia 6, L.P. General Partner Mission Capital GP 6, L.P. Managing Partner Ng Chi Man Edmond 出資金 152,441,631円 | Willow House, Cricket Square, PO Box 709, Grand Cayman KY1-1107, Cayman Island | 投資業 | 126,660 | 152,441,643 (1,203.55) | ― | 
| Axiom Asia 6-A SCSp SICA V-RAIF General Partner Mission Capital GP 6 Lux S.a.r.l. Class A Manager Lee Sao Wei 出資金 97,559,763円 | 2 rue Jean Monnet, 2180 Luxembourg | 投資業 | 81,060 | 97,559,763 (1,203.55) | ― | 
(注)1.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
株式(6)
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| Airbus Ventures Fund Ⅲ, L.P. General Partner Airbus SE Managing Partner Thomas d’Halluin 出資金 160百万米ドル | 3000 Sand Hill Road, Bldg 1, Ste 120, Menlo Park CA, 94025, U.S.A | 投資業 | 207,700 | 249,977,335 (1,203.55) | ― | 
(注)1.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
新株予約権①
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 株式会社三井住友銀行 頭取 髙島 誠 資本金 2,342,500百万円 | 東京都港区西新橋一丁目3番1号 | 銀行業 | 236,280 | 48,909,960 (207) | 取引銀行 | 
(注)1.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
新株予約権②
取得者の退職による権利喪失により全数消却しておりますので、記載を省略しております。
新株予約権③
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 小沼 美和 | 東京都港区 | 税理士 | 3,678,000 | 761,346,000 (207) | (注)1 | 
(注)1.新株予約権信託の受託者として付与しております。
2.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
新株予約権④
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 小沼 美和 | 東京都港区 | 税理士 | 2,452,000 | 507,564,000 (207) | (注)1 | 
(注)1.新株予約権信託の受託者として付与しております。
2.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
新株予約権⑤
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| Tyler Mundt | 米国コロラド州 | 会社員 | 3,500 | 724,500 (207) | 当社子会社の従業員 | 
| Les Warshaw | 米国コロラド州 | 会社員 | 3,000 | 621,000 (207) | 当社子会社の従業員 | 
| Marchel Holle | 米国ワシントンD.C. | 会社員 | 2,000 | 414,000 (207) | 当社子会社の従業員 | 
| David Strott | 米国コロラド州 | 会社員 | 2,000 | 414,000 (207) | 当社子会社の従業員 | 
(注)1.退職等の理由により権利を喪失した者につきましては、記載しておりません。
2.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
新株予約権⑥
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 株式会社日本政策金融公庫 総裁 田中 一穂 資本金 11,628,000百万円 | 東京都千代田区大手町一丁目9番4号 | 銀行業 | 61,440 | 49,950,720 (813) | 取引銀行 | 
(注)1.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
新株予約権⑦
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 吉武 照夫 | 東京都中野区 | 会社員 | 10,000 | 2,080,000 (208) | 当社の従業員 | 
| Jesse Ellison | 米国コロラド州 | 会社員 | 800 | 166,400 (208) | 当社子会社の従業員 | 
(注)1.退職等の理由により権利を喪失した者につきましては、記載しておりません。
2.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を行っており、上記割当株数及び価格(単価)は当該株式分割後の割当株数及び価格(単価)を記載しております。
新株予約権⑧
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格 (単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| Bessemer Trust Company of Delaware, N.A. CEO and President George Kern 資本金 1.25百万米ドル | 20 Montchanin Road, Suite 1500, Wilmington, DE 19807, U.S.A. | 信託業 | 190,880 | 229,819,520 (1,204) | (注) | 
(注)Bessemer Trust Company of Delaware, N.A.は、当社取引先であるコンサルティング会社から委託をうけ、第13回新株予約権の保有、管理を行う信託会社となります。
表中に含まれるもの以外の移動の状況については、「第1_特別利害関係者等の株式等の移動状況」に記載のとおりであります。
| 移動 年月日 | 移動前所有者の氏名又は名称 | 移動前所有者の住所 | 移動前所有者の提出会社との関係等 | 移動後所有者の氏名又は名称 | 移動後所有者の住所 | 移動後所有者の提出会社との関係等 | 移動株数(株) | 価格 (単価) (円) | 移動理由 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | イノベーション・エンジン宇宙産業投資事業有限責任組合 無限責任組合員 イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役 佐野 睦典 | 東京都港区芝二丁目3番12号 | - | C種優先株式 △922,260 普通株式 922,260 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | イノベーション・エンジンPOC第2号投資事業有限責任組合 無限責任組合員 イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役 佐野 睦典 | 東京都港区芝二丁目3番12号 | - | C種優先株式 △58,180 普通株式 58,180 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | SBI4&5投資事業有限責任組合 無限責任組合員 SBIインベストメント株式会社 代表取締役 北尾 吉考 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 | - | C種優先株式 △355,540 普通株式 355,540 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | SBI4&5投資事業有限責任組合2号 無限責任組合員 SBIインベストメント株式会社 代表取締役 北尾 吉考 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 | - | C種優先株式 △59,880 普通株式 59,880 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | 佐護 勝紀 | 東京都港区 | - | C種優先株式 △249,260 普通株式 249,260 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | RT合同会社 代表社員 加藤 光生 | 東京都港区麻布十番二丁目20番7号 | - | C種優先株式 △228,500 普通株式 228,500 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | アイザワ・インベストメンツ株式会社 代表取締役社長 真柴 一裕 | 東京都港区東新橋一丁目9番1号 | - | C種優先株式 △200,000 普通株式 200,000 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | Ariake Secondary Fund ⅡLP General Partner Ariake Capital Management Limited Director Shinobu Miyata | 103 South Church Streer, PO Box 10240 Grand Cayman KY1-1002 Cayman Islands | - | C種優先株式 △200,000 普通株式 200,000 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | Axiom Asia 6, L.P. Managing Partner Ng Chi Man Edmond | Wilow House, Cricket Square, PO Box709, Grand Cayman KY1-1107, Cayman Island | - | C種優先株式 △126,660 普通株式 126,660 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | Axiom Asia 6-A SCSp SICA V-RAIF Class A Manager Ng Chi Man Edmond | 2 rue Jean Monnet, 2180 Luxembourg | - | C種優先株式 △81,060 普通株式 81,060 | - | (注)1 | 
| 2022年 2月16日 | - | - | - | Airbus Ventures Fund Ⅲ,L.P. General Partner Airbus Ventures FP Ⅲ, Inc. Partner Lewis Pinault | 3000 Sand Hill Road, Bldg 1, Ste 120, Menlo Park CA, 94025, U.S.A. | - | C種優先株式 △207,700 普通株式 207,700 | - | (注)1 | 
(注)1.2022年1月26日開催の取締役会においてC種優先株式につき、定款に定める取得条項に基づき取得することを決議し、2022年2月16日付で自己株式として取得し、対価としてC種優先株主にC種優先株式1株につき普通株式1株を交付しております。なお、当該優先株式の発行時の価格はDCF法(ディスカウンテッド・キャッシュフロー法)により算出した価格を基礎として算定しており、優先株式1株の発行価格は、普通株式1株との権利の違いを考慮した価格となっております。C種優先株式1株の発行時の価格は、24,071円であります。また、普通株式への転換比率は当該優先株式に付された普通株式への転換請求権に定められた比率によっております。加えて、当社が取得したC種優先株式は、2022年2月16日付で会社法第178条に基づきすべて消却しております。また、2022年2月18日開催の臨時株主総会により、同日付で種類株式を発行する旨の定款の定めを廃止しております。
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数(株) | 株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合 (%) | 
| 袴田 武史(注)1.2.5. | 東京都渋谷区 | 12,000,000 | 19.12 | 
| 株式会社INCJ(注)1. | 東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 | 6,117,800 | 9.75 | 
| インキュベイトファンド3号投資事業有限責任組合(注)1. | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 | 5,992,580 | 9.55 | 
| 小沼 美和(注)7. | 東京都港区 | 4,904,000 | 7.82 (7.82) | 
| 株式会社日本政策投資銀行 (注)1. | 東京都千代田区大手町一丁目9番6号 | 3,495,880 | 5.57 | 
| IF Growth Opportunity FundⅠ, L.P.(注)1. | Cricket Square, Hutchins Drive PO Box 2681 Grand Cayman, KY1-1111 Cayman Islands | 2,135,720 | 3.40 | 
| 中村 貴裕(注)1. | 東京都新宿区 | 2,000,000 | 3.19 | 
| 株式会社TBSホールディングス (注)1. | 東京都港区赤坂五丁目3番6号 | 1,747,940 | 2.79 | 
| IF SPV 1号投資事業組合 (注)1. | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 | 1,174,880 | 1.87 | 
| 株式会社SMBC信託銀行(特定運用金外信託口 宇宙フロンティア・ファンド)(注)1. | 東京都千代田区丸の内一丁目3番2号 | 1,174,660 | 1.87 | 
| 吉田 和哉(注)1. | 宮城県仙台市泉区 | 1,000,000 | 1.59 | 
| ICJ1号ファンド投資事業有限責任組合 | 東京都品川区西五反田一丁目11番1号 | 1,000,000 | 1.59 | 
| イノベーション・エンジン宇宙産業投資事業有限責任組合 | 東京都港区芝2丁目3番12号 | 922,260 | 1.47 | 
| 株式会社日ノ樹 | 東京都港区赤坂二丁目10番5号 | 898,880 | 1.43 | 
| 清水建設株式会社 | 東京都中央区京橋二丁目16番1号 | 873,960 | 1.39 | 
| 株式会社電通グループ | 東京都港区東新橋一丁目8番1号 | 873,960 | 1.39 | 
| コニカミノルタ株式会社 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 | 873,960 | 1.39 | 
| スズキ株式会社 | 静岡県浜松市南区高塚町300番地 | 873,960 | 1.39 | 
| スパークス・グループ株式会社 | 東京都港区港南一丁目2番70号 | 873,960 | 1.39 | 
| 野﨑 順平(注)3.5. | 東京都目黒区 | 699,540 | 1.11 | 
| 金田 政太 | 東京都大田区 | 600,000 | 0.96 | 
| 清水 敏郎 | 神奈川県横浜市都筑区 | 600,000 | 0.96 | 
| 10K3D Limited | 3a Chippenham Mews, London, W9 2AN, United Kingdom | 600,000 | 0.96 | 
| 高砂熱学工業株式会社 | 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 | 587,320 | 0.94 | 
| 三井住友海上火災保険株式会社 | 東京都千代田区神田駿河台三丁目9番地 | 587,320 | 0.94 | 
| SMBC日興証券株式会社 (注)8. | 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 | 587,320 | 0.94 | 
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数(株) | 株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合 (%) | 
| KDDI株式会社 | 東京都新宿区西新宿二丁目3番2号 | 524,380 | 0.84 | 
| 日本航空株式会社 | 東京都品川区東品川二丁目4番11号 | 524,380 | 0.84 | 
| Mohamed Ragab | 東京都港区 | 500,000 (500,000) | 0.80 (0.80) | 
| ispaceファンド投資事業有限責任組合 | 東京都港区麻布十番二丁目20番7号 | 470,000 | 0.75 | 
| リアルテックファンド1号投資事業有限責任組合 | 東京都墨田区横川一丁目16番3号 | 448,740 | 0.72 | 
| 大島 智洋 | 埼玉県さいたま市南区 | 400,000 | 0.64 | 
| 石田 真康 | 東京都新宿区 | 400,000 | 0.64 | 
| SBI4&5投資事業有限責任組合 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 | 355,540 | 0.57 | 
| 凸版印刷株式会社 | 東京都台東区台東一丁目5番1号 | 349,580 | 0.56 | 
| THVP-1号投資事業有限責任組合 | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 | 349,580 | 0.56 | 
| ブルー・マーリン・パートナーズ株式会社 | 東京都文京区湯島二丁目33番11号 | 330,000 | 0.53 | 
| John Walker(注)6. | ルクセンブルク大公国ルクセンブルク市 | 300,000 (300,000) | 0.48 (0.48) | 
| 佐護 勝紀 | 東京都港区 | 249,260 | 0.40 | 
| 株式会社三井住友銀行 | 東京都港区西新橋一丁目3番1号 | 235,823 (235,823) | 0.38 (0.38) | 
| RT合同会社 | 東京都港区麻布十番二丁目20番7号 | 228,500 | 0.36 | 
| Airbus Ventures Fund Ⅲ,L.P. | 3000 Sand Hill Road, Bldg 1, Ste 120, Menlo Park CA, 94025, U.S.A. | 207,700 | 0.33 | 
| 古友 大輔 | 東京都杉並区 | 200,000 | 0.32 | 
| 望月 聡 | 神奈川県横浜市西区 | 200,000 | 0.32 | 
| アイザワ・インベストメンツ株式会社 | 東京都港区東新橋一丁目9番1号 | 200,000 | 0.32 | 
| Ariake Secondary Fund Ⅱ LP | 4th Floor, Harbour Place, 103 South Church Street, PO Box 10240 Grand Cayman KY1-1002 Cayman Islands | 200,000 | 0.32 | 
| Bessemer Trust Company of Delaware, N.A. | 20 Montchanin Road, Suite 1500, Wilmington, DE 19807, U.S.A. | 190,880 (190,880) | 0.30 (0.30) | 
| Julien-Alexandre Lamamy (注)5. | ルクセンブルク大公国ディファダンジ市 | 175,620 (175,620) | 0.28 (0.28) | 
| ispace従業員持株会 | 東京都中央区日本橋浜町三丁目42番3号 | 167,260 | 0.27 | 
| リアルテックファンド2号投資事業有限責任組合 | 東京都墨田区横川一丁目16番3号 | 163,040 | 0.26 | 
| Kyle Acierno | 米国コロラド州 | 134,500 | 0.21 | 
| 氏家 亮(注)4. | 東京都江東区 | 129,780 | 0.21 | 
| Axiom Asia 6, L.P. | Willow House, Cricket Square, PO Box 709, Grand Cayman KY1-1107, Cayman Island | 126,660 | 0.20 | 
| 岩田 望(注)4. | 神奈川県藤沢市 | 99,780 | 0.16 | 
| Axiom Asia 6-A SCSp SICAV-RAIF | 2 rue Jean Monnet, 2180 Luxembourg | 81,060 | 0.13 | 
| 佐藤 将史(注)4 | 東京都大田区 | 77,460 | 0.12 | 
| 株式会社日本政策金融公庫 | 東京都千代田区大手町一丁目9番4号 | 61,440 (61,440) | 0.10 (0.10) | 
| SBI4&5投資事業有限責任組合2号 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 | 59,880 | 0.10 | 
| イノベーション・エンジンPOC第2号投資事業有限責任組合 | 東京都港区芝二丁目3番12号 | 58,180 | 0.09 | 
| その他192名(注)4.6. | - | 1,354,780 (1,340,780) 
 | 2.16 (2.14) 
 | 
| 計 | - | 62,749,703 (8,848,583) | 100.00 (14.10) | 
(注)1.特別利害関係者等(大株主上位10名)
2.特別利害関係者等(当社の代表取締役CEO)
3.特別利害関係者等(当社の取締役CFO)
4.当社の従業員
5.特別利害関係者等(当社子会社の取締役)
6.当社子会社の従業員
7.新株予約権信託の受託者
8.特別利害関係者等(金融商品取引業者)
9.株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。
10.( )は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数であります。