| 移動年月日 | 移動前所有者の氏名又は名称 | 移動前所有者の住所 | 移動前所有者の提出会社との関係等 | 移動後所有者の氏名又は名称 | 移動後所有者の住所 | 移動後所有者の提出会社との関係等 | 移動株数(株) | 価格 (単価)(円) | 移動理由 | 
| 2022年12月1日 | 三菱商事株式会社 代表取締役社長 垣内威彦 | 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号 | 特別利害関係者等(大株主上位10名) | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 代表取締役社長 大高敦 | 東京都中央区日本橋二丁目11番2号 | 提出会社 | 1,250,000 | 1,500,000,000 (1,200) (注)5 | 最適な資本構成の実現及び株主価値の向上 | 
(注) 1.当社は、東京証券取引所グロース市場への上場を予定しておりますが、株式会社東京証券取引所(以下「同取引所」いう。)が定める有価証券上場規程施行規則(以下「同施行規則」という。)第266条の規定に基づき、特別利害関係者等が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して2年前の日(2020年4月1日)から上場日の前日までの期間において、当社の発行する株式又は新株予約権の譲受け又は譲渡(上場の公募等を除き、新株予約権の行使を含む。以下「株式等の移動」という。)を行っている場合には、当該株式等の移動の状況を同施行規則第231条第1項第2号に規定する「新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)」に記載することとされております。
2.当社は、同施行規則第267条の規定に基づき、上場日から5年間、上記株式等の移動の状況に係る記載内容についての記録を保存することとし、幹事取引参加者は、当社が当該記録を把握し、かつ、保存するための事務組織を適切に整備している状況にあることを確認することとされております。
また、当社は、当該記録につき、同取引所が必要に応じて行う提出請求に応じなければならないとされております。同取引所は、当社が当該提出請求に応じない場合は、当社の名称及び当該提出請求に応じない状況にある旨を公表することができるとされております。また、同取引所は、当該提出請求により提出された記録を検討した結果、上記株式等の移動の状況に係る記載内容が明らかに正確でなかったと認められる場合には、当社及び幹事取引参加者の名称並びに当該記載内容が正確でなかったと認められる旨を公表することができるとされております。
3.特別利害関係者等の範囲は次のとおりであります。
(1) 当社の特別利害関係者…………役員、その配偶者及び二親等内の血族(以下「役員等」という。)、役員等により総株主等の議決権の過半数を所有されている会社並びに関係会社及びその役員
(2) 当社の大株主上位10名
(3) 当社の人的関係会社及び資本的関係会社並びにこれらの役員
(4) 金融商品取引業者(金融商品取引法第28条第8項に規定する有価証券関連業を行う者に限る。)及びその役員並びに金融商品取引業者の人的関係会社及び資本的関係会社
4.上場後の最適資本構成の実現に向けて、当社役員が一定程度株式を保有することの必要性に鑑み、2022年12月2日に当社役員に対して、新株予約権(第3回)を発行しております。その際、株主の希釈化を回避するという観点から、新株予約権の発行に見合う株式を、特定株主から取得し、それを即日消却するという方法を選択しました。なお、当社の自己株式の取得に応じた株主が、三菱商事株式会社のみであったため、上表の取引結果となっております。
5.移動価格は、DCF法(ディスカウンテッド・キャッシュフロー法)により算出した価格を総合的に勘案して、譲渡人と譲受人が協議の上、決定いたしました。
| 項目 | 新株予約権① | 新株予約権② | 株式 | 新株予約権③ | 新株予約権④ | 
| 発行年月日 | 2020年11月2日 | 2020年11月30日 | 2022年2月28日 | 2022年12月2日 | 2022年12月2日 | 
| 種類 | 第1回新株予約権 (ストックオプション) | 第2回新株予約権 (ストックオプション) | 普通株式 | 第3回新株予約権 (ストックオプション) | 第4回新株予約権 (ストックオプション) | 
| 発行数 | 普通株式 1,149,500株 (注)6. | 普通株式 1,115,900株 (注)7. | 普通株式 657,800株 | 普通株式 1,971,400株 (注)8. | 普通株式 69,300株 | 
| 発行価格 | 473円 (注)4 | 469円 (注)4 | 1,520円 (注)5. | 1,212円 (注)5. | 1,200円 (注)5. | 
| 資本組入額 | 237円(注) | 235円 | 760円 | 606円 | 600円 | 
| 発行価額の総額 | 544,219,280円 (注)6. | 523,357,100円 (注)7. | 999,856,000円 | 2,389,336,800円 (注)8. | 83,160,000円 | 
| 資本組入額の総額 | 272,431,500円 (注)6. | 262,236,500円 (注)7. | 499,928,000円 | 1,194,668,400円 (注)8. | 41,580,000円 | 
| 発行方法 | 2020年10月30日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条の規定に基づく新株予約権の付与(ストックオプション)に関する決議を行っております。 | 2020年10月30日開催の取締役会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストックオプション)に関する決議を行っております。 | 第三者割当 | 2022年11月14日開催の取締役会において、会社法第236条、第238条の規定に基づく新株予約権の付与(ストックオプション)に関する決議を行っております。 | 2022年11月14日開催の取締役会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(ストックオプション)に関する決議を行っております。 | 
| 保有期間等に関する確約 | - | - | (注)2. | (注)3. | (注)3. | 
(注)1.第三者割当等による募集株式の割当て等に関する規制に関し、株式会社東京証券取引所(以下「同取引所」という。)の定める規則は、以下のとおりであります。
(1)同取引所の定める有価証券上場規程施行規則(以下「同施行規則」という。)第268条の規定において、新規上場申請者が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集株式の割当てを行っている場合(上場前の公募等による場合を除く。)には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、募集株式の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書類及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書類を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。
(2)同取引所の定める同施行規則第272条の規定において、新規上場申請者が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して1年前より後において、役員又は従業員等に報酬として新株予約権の割当てを行っている場合には、当該新規上場申請者は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で、報酬として割当てを受けた新株予約権の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書類を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。
(3)新規上場申請者が、前2項の規定に基づく書面の提出等を行わないときは、同取引所は新規上場申請の不受理又は受理の取消しの措置をとるものとしております。
(4)当社の場合、新規上場申請日の直前事業年度の末日は、2022年3月31日であります。
2.同取引所の定める同施行規則第268条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた者との間で、割当てを受けた株式(以下「割当株式」という。)を、原則として、割当てを受けた日から上場後6か月間を経過する日(当該日において割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過していない場合には、割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。
3.同取引所の定める同施行規則第272条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で、報酬として割当てを受けた新株予約権を、原則として、割当てを受けた日から上場日の前日又は新株予約権の行使を行う日のいずれか早い日まで所有する等の確約を行っております。
4.発行価格は、DCF法(ディスカウンテッド・キャッシュ・フロー法)により算出した価格を総合的に勘案して、決定しております。
5.発行価格は、DCF法(ディスカウンテッド・キャッシュ・フロー法)及び流動性ディスカウントを勘案した類似会社比較法により算出した価格を総合的に勘案して、決定しております。
6.新株予約権割当契約締結後の放棄による権利の喪失(取締役5名)により、本書提出日現在、全部消却しております。
7.新株予約権割当契約締結後の退職による権利の喪失(従業員48名)により、本書提出日現在、発行数は963,800株、発行価額の総額は452,022,200円、資本組入額の総額は226,493,000円となっております。
8.新株予約権割当契約締結後の権利の消滅(取締役1名)により、本書提出日現在、発行数は1,846,400株、発行価額の総額は2,237,836,800円、資本組入額の総額は1,118,918,400円となっております。
9.新株予約権の行使時の払込金額、行使期間、行使の条件及び譲渡に関する事項については、以下のとおりとなっております。
| 
 | 新株予約権① | 新株予約権② | 新株予約権③ | 新株予約権④ | 
| 行使時の払込金額 | 469円 | 469円 | 1,200円 | 1,200円 | 
| 行使期間 | 2022年7月1日から 2030年11月2日まで (注)1 | 2022年10月31日から 2027年10月30日まで (注)1 | 2025年7月1日から 2032年12月2日まで (注)1 | 2024年11月15日から 2029年11月14日まで (注)1 | 
| 行使の条件 | (注)2 | (注)3 | (注)4 | (注)5 | 
| 新株予約権の譲渡に関する事項 | 譲渡による新株予約権の取得については、当社取締役会の決議による承認を要するものとする。 | 譲渡による新株予約権の取得については、当社取締役会の決議による承認を要するものとする。 | 譲渡による新株予約権の取得については、当社取締役会の決議による承認を要するものとする。 | 譲渡による新株予約権の取得については、当社取締役会の決議による承認を要するものとする。 | 
(注)1.権利行使の最終日が当社の休日にあたる場合には、その前営業日を権利行使の最終日とする。
2.① 新株予約権の割当を受けた者(以下「新株予約権者」という。)は、当社の売上高及び営業利益が、下記に掲げる各条件をいずれも充たした場合に限り、本新株予約権を行使することができる。
(a)2022年3月期から2024年3月期までのいずれかの事業年度において、売上高が12,530百万円を超過した場合
(b)2022年3月期から2024年3月期までのいずれかの事業年度において、営業利益が1,444百万円を超過した場合
なお、売上高及び営業利益の判定においては、当社の損益計算書(連結損益計算書を作成している場合は、連結損益計算書)における売上高及び営業利益を参照するものとする。また、国際財務報告基準の適用等により参照すべき項目の概念に重要な変更があった場合には、別途参照すべき指標を当社取締役会で定めるものとする。
② 新株予約権の行使は、当社普通株式がいずれかの金融商品取引所に上場することを条件とする。
③ 新株予約権者は、権利行使時においても、当社又は当社子会社の取締役、従業員の地位を有していなければならない。ただし、取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
④ 新株予約権者が死亡した場合、その相続人による新株予約権の権利行使は認めないものとする。
⑤ 本新株予約権の行使によって、当社の発行済株式総数が当該時点における授権株式数を超過することとなるときは、当該本新株予約権の行使を行うことはできない。
⑥ 各本新株予約権1個未満の行使を行うことはできない。
3.① 新株予約権の割当を受けた者(以下「新株予約権者」という。)は、権利行使時においても、当社又は当社子会社の取締役、従業員又は顧問、社外協力者その他これに準ずる地位を有していなければならない。ただし、新株予約権者が定年退職した場合又は取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
② 新株予約権の行使は、当社普通株式がいずれかの金融商品取引所に上場することを条件とする。
③ 新株予約権者が死亡した場合、その相続人による新株予約権の権利行使は認めないものとする。
4.① 新株予約権の割当を受けた者(以下「新株予約権者」という。)は、2025年3月期から2026年3月期のいずれかの事業年度において、下記の売上高及びEBITDA条件をいずれも達成した場合に、本新株予約権を行使することができる。
(a) 売上高が12,108百万円をいずれかの事業年度で超過した場合
(b) EBITDAが2,905百万円をいずれかの事業年度で超過した場合
なお、売上高及び営業利益の判定においては、当社の損益計算書(連結損益計算書を作成している場合は、連結損益計算書)における売上高を参照するものとし、EBITDAの判定においては、当社の損益計算書及びキャッシュ・フロー計算書(連結キャッシュ・フロー計算書を作成している場合は、連結キャッシュ・フロー計算書)から、EBITDA(=経常利益+減価償却費+支払利息)を参照するものとする。
② 新株予約権の行使は、当社普通株式がいずれかの金融商品取引所に上場することを条件とする。
③ 新株予約権者は、権利行使時においても、当社又は当社子会社の取締役、従業員の地位を有していなければならない。ただし、任期満了による退任、その他の正当な理由があると当社取締役会が認める場合は、この限りでない。
④ 新株予約権者が死亡した場合、その相続人による新株予約権の権利行使は認めないものとする。
⑤ 本新株予約権の行使によって、当社の発行済株式総数が当該時点における授権株式数を超過することとなるときは、当該本新株予約権の行使を行うことはできない。
⑥ 各本新株予約権1個未満の行使を行うことはできない。
5.① 新株予約権の割当を受けた者(以下「新株予約権者」という。)は、権利行使時においても、当社又は当社子会社の取締役、従業員又は顧問、社外協力者その他これに準ずる地位を有していなければならない。ただし、新株予約権者が定年退職した場合又は取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
② 新株予約権の行使は、当社普通株式がいずれかの金融商品取引所に上場することを条件とする。
③ 新株予約権者が死亡した場合、その相続人による新株予約権の権利行使は認めないものとする。
新株予約権①
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格(単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 大高 敦 | 東京都中央区 | 会社役員 | 807,000 (注)1 | 382,066,080 (473) | 特別利害関係者等 (当社の代表取締役社長) | 
| 冨本 祐輔 | 東京都港区 | 会社役員 | 125,000 (注)1 | 59,180,000 (473) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 谷本 健 | 東京都杉並区 | 会社役員 | 72,500 (注)1 | 34,324,400 (473) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 小松原 道高 | 東京都新宿区 | 会社役員 | 72,500 (注)1 | 34,324,400 (473) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 藤井 隆人 | 静岡県浜松市中区 | 会社役員 | 72,500 (注)1 | 34,324,400 (473) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
(注)新株予約権割当契約締結後の放棄による権利の喪失(取締役5名)により、全部消却しております。
新株予約権②
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格(単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 下地 実 | 東京都昭島市 | 会社員 | 19,500 | 9,145,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 栗原 美由紀(戸籍上の氏名:飯草 美由紀) | 東京都品川区 | 会社員 | 19,500 | 9,145,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 大八木 雄二 | 東京都品川区 | 会社員 | 18,900 | 8,864,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 佐藤 吉成 | 千葉県流山市 | 会社員 | 15,800 | 7,410,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 岡島 政喜 | 千葉県印旛郡栄町 | 会社員 | 15,500 | 7,269,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 菊地 朋成 | 神奈川県川崎市幸区 | 会社員 | 15,500 | 7,269,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 翁 浩一 | 東京都東久留米市 | 会社員 | 15,100 | 7,081,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 古俣 俊樹 | 東京都板橋区 | 会社員 | 15,100 | 7,081,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 安田 基司 | 千葉県船橋市 | 会社員 | 15,000 | 7,035,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 杉本 えり奈 | 東京都江戸川区 | 会社員 | 14,900 | 6,988,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 船山 広 | 東京都小平市 | 会社員 | 14,700 | 6,894,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 加藤 篤 | 東京都足立区 | 会社員 | 14,100 | 6,612,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格(単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 稲津 利司基 | 東京都世田谷区 | 会社員 | 14,100 | 6,612,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 内藤 雅勝 | 神奈川県相模原市緑区 | 会社員 | 14,000 | 6,566,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 長澤 賢範 | 東京都多摩市 | 会社員 | 13,600 | 6,378,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 千葉 篤 | 東京都多摩市 | 会社員 | 13,400 | 6,284,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 谷川 正記 | 東京都中央区 | 会社員 | 13,400 | 6,284,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 志村 結城 | 東京都稲城市 | 会社員 | 11,900 | 5,581,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 田中 誠 | 神奈川県川崎市多摩区 | 会社員 | 11,800 | 5,534,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 松山 洋一 | 東京都武蔵野市 | 会社員 | 11,700 | 5,487,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 櫻井 誠 | 東京都板橋区 | 会社員 | 11,500 | 5,393,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 足立 真吾 | 東京都江東区 | 会社員 | 11,500 | 5,393,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 久 裕佑 | 大阪府大阪市北区 | 会社員 | 11,300 | 5,299,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 林 雄一郎 | 神奈川県鎌倉市 | 会社員 | 11,200 | 5,252,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 二宮 義之 | 東京都渋谷区 | 会社員 | 10,900 | 5,112,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 瀧上 欣延 | 埼玉県川口市 | 会社員 | 10,700 | 5,018,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 大山 昭和 | 茨城県つくば市 | 会社員 | 10,600 | 4,971,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 大山 視丈 | 埼玉県所沢市 | 会社員 | 10,400 | 4,877,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 藤本 伸太 | 東京都西東京市 | 会社員 | 10,300 | 4,830,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 磨田 勝美 | 新潟県長岡市 | 会社員 | 10,200 | 4,783,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 副島 加代 | 東京都文京区 | 会社員 | 10,100 | 4,736,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 足立 康之 | 神奈川県横浜市鶴見区 | 会社員 | 9,800 | 4,596,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 藤原 昌弘 | 東京都三鷹市 | 会社員 | 9,800 | 4,596,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 原 信盛 | 神奈川県横浜市緑区 | 会社員 | 9,600 | 4,502,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 西川 勇市 | 神奈川県川崎市高津区 | 会社員 | 9,500 | 4,455,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 内田 昌志 | 神奈川県横浜市鶴見区 | 会社員 | 9,500 | 4,455,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 松本 裕之 | 東京都稲城市 | 会社員 | 9,400 | 4,408,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 源口 宏 | 東京都中央区 | 会社員 | 9,100 | 4,267,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 黒瀬 和樹 | 神奈川県川崎市多摩区 | 会社員 | 9,100 | 4,267,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 関口 秀也 | 東京都八王子市 | 会社員 | 8,800 | 4,127,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 西室 由紀夫 | 東京都板橋区 | 会社員 | 8,200 | 3,845,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 菊地 美知宏 | 埼玉県戸田市 | 会社員 | 8,100 | 3,798,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 古川 宏 | 東京都日野市 | 会社員 | 8,000 | 3,752,000(469) | 当社の従業員 | 
| 木村 勝人 | 千葉県市川市 | 会社員 | 7,800 | 3,658,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 鈴木 守 | 神奈川県横浜市神奈川区 | 会社員 | 7,700 | 3,611,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 上保 宗之 | 大阪府大阪市淀川区 | 会社員 | 7,700 | 3,611,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 山口 亮 | 埼玉県さいたま市南区 | 会社員 | 7,500 | 3,517,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 押味 彩子 | 東京都東久留米市 | 会社員 | 7,400 | 3,470,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 柴田 直樹 | 埼玉県三郷市 | 会社員 | 7,100 | 3,329,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 鈴木 周次朗 | 神奈川県横浜市旭区 | 会社員 | 6,900 | 3,236,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 高島 一朗 | 東京都小金井市 | 会社員 | 6,900 | 3,236,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 島崎 誠 | 神奈川県茅ヶ崎市 | 会社員 | 6,800 | 3,189,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 高橋 直 | 東京都目黒区 | 会社員 | 6,800 | 3,189,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 大島 正基 | 東京都板橋区 | 会社員 | 6,700 | 3,142,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 横田 仁寿 | 東京都目黒区 | 会社員 | 6,600 | 3,095,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 風間 信治 | 埼玉県さいたま市南区 | 会社員 | 6,500 | 3,048,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 橋本 修(戸籍上の氏名:松田 修) | 新潟県新潟市東区 | 会社員 | 6,400 | 3,001,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 高島 正之 | 埼玉県吉川市 | 会社員 | 6,200 | 2,907,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 野間 俊行 | 埼玉県朝霞市 | 会社員 | 6,200 | 2,907,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 冨永 博幸 | 埼玉県越谷市 | 会社員 | 6,200 | 2,907,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 富田 要 | 埼玉県戸田市 | 会社員 | 6,100 | 2,860,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 高柳 圭 | 千葉県袖ケ浦市 | 会社員 | 6,100 | 2,860,900(469) | 当社の従業員 | 
| 前澤 竜太 | 東京都板橋区 | 会社員 | 6,000 | 2,814,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 新林 桂 | 埼玉県川口市 | 会社員 | 6,000 | 2,814,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 和泉 容正 | 神奈川県横浜市青葉区 | 会社員 | 5,900 | 2,767,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 高木 祐之 | 東京都世田谷区 | 会社員 | 5,800 | 2,720,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 笠井 翔 | 神奈川県川崎市幸区 | 会社員 | 5,700 | 2,673,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 池田 素 | 千葉県市川市 | 会社員 | 5,500 | 2,579,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 源口 泰子 | 東京都中央区 | 会社員 | 5,500 | 2,579,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 前山 明生 | 埼玉県さいたま市大宮区 | 会社員 | 5,300 | 2,485,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 小野沢 友宏 | 埼玉県さいたま市南区 | 会社員 | 5,200 | 2,438,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 吉川 拓真 | 埼玉県さいたま市大宮区 | 会社員 | 5,200 | 2,438,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 安村 彩 | 神奈川県横浜市西区 | 会社員 | 5,200 | 2,438,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 岩堀 優也 | 東京都調布市 | 会社員 | 5,200 | 2,438,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 佐藤 光芳 | 千葉県茂原市 | 会社員 | 5,100 | 2,391,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 長野 弘 | 東京都足立区 | 会社員 | 5,000 | 2,345,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 高橋 洋一 | 埼玉県上尾市 | 会社員 | 4,700 | 2,204,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 秋山 志保 | 東京都八王子市 | 会社員 | 4,700 | 2,204,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 河原木 基史 | 神奈川県川崎市川崎区 | 会社員 | 4,700 | 2,204,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 高橋 勇貴 | 東京都板橋区 | 会社員 | 4,400 | 2,063,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 松下 義治 | 東京都江戸川区 | 会社員 | 4,400 | 2,063,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 吉田 勇 | 埼玉県上尾市 | 会社員 | 4,400 | 2,063,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 青田 正吾 | 神奈川県横浜市泉区 | 会社員 | 4,300 | 2,016,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 矢内 恵理子 | 東京都新宿区 | 会社員 | 4,300 | 2,016,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 福島 紗子 | 東京都練馬区 | 会社員 | 4,300 | 2,016,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 有賀 隆二 | 東京都練馬区 | 会社員 | 4,100 | 1,922,900 (469) | 当社の従業員 | 
| 上本 正格 | 東京都品川区 | 会社員 | 4,000 | 1,876,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 押田 武史 | 埼玉県久喜市 | 会社員 | 4,000 | 1,876,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 梶山 尚之 | 東京都世田谷区 | 会社員 | 3,800 | 1,782,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 笹子 哲敏 | 千葉県八千代市 | 会社員 | 3,600 | 1,688,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 石黒 明宏 | 千葉県市川市 | 会社員 | 3,600 | 1,688,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 吉野 雄介 | 千葉県千葉市緑区 | 会社員 | 3,600 | 1,688,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 中村 恵仁 | 東京都荒川区 | 会社員 | 3,500 | 1,641,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 高澤 良 | 埼玉県さいたま市大宮区 | 会社員 | 3,400 | 1,594,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 上保 理世 | 大阪府大阪市淀川区 | 会社員 | 3,400 | 1,594,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 石川 智也 | 東京都荒川区 | 会社員 | 3,400 | 1,594,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 冨田 和希 | 埼玉県さいたま市浦和区 | 会社員 | 3,400 | 1,594,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 渡部 悠矢 | 東京都杉並区 | 会社員 | 3,400 | 1,594,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 志村 勇 | 東京都三鷹市 | 会社員 | 3,400 | 1,594,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 岩上 圭吾 | 東京都中野区 | 会社員 | 3,200 | 1,500,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 掛札 修身 | 神奈川県川崎市多摩区 | 会社員 | 3,000 | 1,407,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 芳原 憧 | 千葉県市川市 | 会社員 | 3,000 | 1,407,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 熊 淇慧 | 東京都江東区 | 会社員 | 3,000 | 1,407,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 田河 美乃里(戸籍上の氏名:春日井 美乃里) | 神奈川県横浜市青葉区 | 会社員 | 3,000 | 1,407,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 齋藤 翔悟 | 神奈川県相模原市南区 | 会社員 | 2,900 | 1,360,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 熊谷 砂男 | 東京都葛飾区 | 会社員 | 2,900 | 1,360,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 鎌田 貴紀 | 千葉県千葉市花見川区 | 会社員 | 2,900 | 1,360,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 山中 豪士 | 千葉県印西市 | 会社員 | 2,800 | 1,313,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 川島 寛子(戸籍上の氏名:黒田 寛子) | 神奈川県横浜市戸塚区 | 会社員 | 2,700 | 1,266,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 王 徳勝 | 埼玉県戸田市 | 会社員 | 2,700 | 1,266,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 田村 貴夫 | 新潟県南魚沼市 | 会社員 | 2,700 | 1,266,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 清水 玲子 | 新潟県新潟市西区 | 会社員 | 2,700 | 1,266,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 品川 太郎 | 埼玉県上尾市 | 会社員 | 2,700 | 1,266,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 青柳 有希子 | 埼玉県所沢市 | 会社員 | 2,600 | 1,219,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 井星 光晴 | 東京都多摩市 | 会社員 | 2,500 | 1,172,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 蘇 章冠 | 東京都中野区 | 会社員 | 2,400 | 1,125,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 加藤 慎一朗 | 東京都中野区 | 会社員 | 2,400 | 1,125,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 徳原 理乃 | 神奈川県海老名市 | 会社員 | 2,400 | 1,125,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 深山 直人 | 神奈川県横浜市青葉区 | 会社員 | 2,400 | 1,125,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 倉金 徹 | 東京都北区 | 会社員 | 2,400 | 1,125,600 (469) | 当社の従業員 | 
| 高本 麻衣子 | 東京都葛飾区 | 会社員 | 2,300 | 1,078,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 齋藤 淳 | 新潟県新潟市北区 | 会社員 | 2,300 | 1,078,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 大和 真紀子 | 千葉県松戸市 | 会社員 | 2,300 | 1,078,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 山田 道也 | 新潟県新潟市南区 | 会社員 | 2,000 | 938,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 伊藤 誠 | 東京都大田区 | 会社員 | 2,000 | 938,000 (469) | 当社の従業員 | 
| 大塚 拓実 | 新潟県三条市 | 会社員 | 1,900 | 891,100 (469) | 当社の従業員 | 
| 小清水 司 | 東京都八王子市 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 渡邉 光俊 | 神奈川県藤沢市 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 岡崎 悟 | 神奈川県川崎市麻生区 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 堀尾 忠教 | 東京都品川区 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 川崎 誠 | 東京都江東区 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 額賀 雅夫 | 神奈川県秦野市 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 三木 直裕 | 東京都町田市 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 助川 智美 | 東京都八王子市 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 川島 歩 | 新潟県新潟市中央区 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 張 セイ | 東京都杉並区 | 会社員 | 1,800 | 844,200 (469) | 当社の従業員 | 
| 中村 公紀 | 埼玉県越谷市 | 会社員 | 1,700 | 797,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 旭井 慎一 | 東京都江戸川区 | 会社員 | 1,700 | 797,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 長瀬 博之 | 神奈川県横浜市泉区 | 会社員 | 1,700 | 797,300 (469) | 当社の従業員 | 
| 益子 千明 | 埼玉県和光市 | 会社員 | 1,600 | 750,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 米岡 愛 | 東京都江戸川区 | 会社員 | 1,600 | 750,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 竹中 一也 | 新潟県新潟市中央区 | 会社員 | 1,600 | 750,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 秋永 奈穂 | 千葉県我孫子市 | 会社員 | 1,600 | 750,400 (469) | 当社の従業員 | 
| 薄井 咲子 | 東京都大田区 | 会社員 | 1,500 | 703,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 小嶋 健 | 新潟県新潟市東区 | 会社員 | 1,500 | 703,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 佐藤 春樹 | 新潟県新潟市西区 | 会社員 | 1,500 | 703,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 齊藤 未来 | 埼玉県さいたま市南区 | 会社員 | 1,500 | 703,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 橋本 悠花 | 千葉県松戸市 | 会社員 | 1,500 | 703,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 久松 元 | 埼玉県さいたま市緑区 | 会社員 | 1,500 | 703,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 丸山 広貴 | 埼玉県春日部市 | 会社員 | 1,500 | 703,500 (469) | 当社の従業員 | 
| 安井 紗弥香 | 東京都葛飾区 | 会社員 | 1,300 | 609,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 今井 里美 | 神奈川県川崎市麻生区 | 会社員 | 1,300 | 609,700 (469) | 当社の従業員 | 
| 一ノ倉 健太 | 千葉県市川市 | 会社員 | 1,200 | 562,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 松本 博 | 東京都調布市 | 会社員 | 1,200 | 562,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 辰野 彰信 | 神奈川県横浜市瀬谷区 | 会社員 | 1,200 | 562,800 (469) | 当社の従業員 | 
| 木村 充宏 | 東京都杉並区 | 会社員 | 1,100 | 515,900 (469) | 当社の従業員 | 
(注)1.退職等の理由により権利を喪失した者につきましては、記載しておりません。
2.新株予約権証券の目的である株式の総数が1,000株以下である従業員(特別利害関係者等を除く)50名、割当株式の総数24,300株に関する記載は省略しております。
株式
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格(単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 株式会社三菱UFJ銀行 取締役頭取執行役員 半沢 淳一 資本金 1,711,958百万円 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 | 銀行業 | 657,800 | 999,856,000 (1,520) | 取引銀行 | 
新株予約権③
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格(単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 大高 敦 | 東京都中央区 | 会社役員 | 1,007,000 | 1,220,484,000 (1,212) | 特別利害関係者等 (当社の代表取締役社長) | 
| 谷本 健 | 東京都杉並区 | 会社役員 | 272,500 | 330,270,000 (1,212) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 小松原 道高 | 東京都新宿区 | 会社役員 | 272,500 | 330,270,000 (1,212) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 西脇 徹 | 東京都港区 | 会社役員 | 272,500 | 330,270,000 (1,212) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 菅野 沙織(戸籍上の氏名:本間 沙織) | 東京都港区 | 会社役員 | 7,300 | 8,847,600 (1,212) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 酒井 慎二 | 神奈川県横浜市都筑区 | 会社役員 | 7,300 | 8,847,600 (1,212) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
| 眞田 幸俊 | 神奈川県横浜市都筑区 | 会社役員 | 7,300 | 8,847,600 (1,212) | 特別利害関係者等 (当社の取締役) | 
(注)放棄等の理由により権利を喪失した者につきましては、記載しておりません。
新株予約権④
| 取得者の氏名又は名称 | 取得者の住所 | 取得者の職業及び事業の内容等 | 割当株数 (株) | 価格(単価) (円) | 取得者と提出会社との関係 | 
| 黒田 直樹 | 東京都江戸川区 | 会社員 | 7,400 | 8,880,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 菅原 健一郎 | 東京都葛飾区 | 会社員 | 7,400 | 8,880,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 岡島 政喜 | 千葉県印旛郡栄町 
 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 大島 正基 | 東京都板橋区 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 橋本 修(戸籍上の氏名:松田 修) | 新潟県新潟市東区 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 髙柳 圭 | 千葉県袖ケ浦市 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 黒瀬 和樹 | 神奈川県川崎市多摩区 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 今度 祥一 | 東京都荒川区 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 阿部 清隆 | 新潟県新潟市西区 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 本間 武志 | 東京都杉並区 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 中山 誠 | 東京都新宿区 | 会社員 | 3,700 | 4,440,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 髙島 正之 | 埼玉県吉川市 | 会社員 | 3,600 | 4,320,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 石川 智也 | 千葉県柏市 | 会社員 | 3,600 | 4,320,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 鎌田 貴紀 | 千葉県千葉市花見川区 | 会社員 | 3,600 | 4,320,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 中條 守康 | 神奈川県横浜市港北区 | 会社員 | 3,600 | 4,320,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
| 三浦 京太朗 | 東京都江戸川区 | 会社員 | 3,600 | 4,320,000 (1,200) | 当社の従業員 | 
(注)新株予約権証券の目的である株式の総数が1,000株以下である従業員(特別利害関係者等を除く)32名、割当株式
の総数3,200株に関する記載は省略しております。
該当事項はありません。
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (株) | 株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合 (%) | 
| 三菱商事株式会社(注1) | 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号 | 11,494,500 | 34.03 | 
| トヨタファイナンシャルサービス株式会社(注1) | 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 | 4,508,000 | 13.35 | 
| 株式会社NTTドコモ(注1) | 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 | 3,225,000 | 9.55 | 
| 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(注1) | 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 | 2,000,000 | 5.92 | 
| 三井住友カード株式会社(注1) | 大阪府大阪市中央区今橋四丁目5番15号 | 1,904,500 | 5.64 | 
| 株式会社ジェーシービー(注1) | 東京都港区南青山五丁目1番22号 | 1,904,500 | 5.64 | 
| ユーシーカード株式会社(注1) | 東京都港区台場二丁目3番2号 | 1,904,500 | 5.64 | 
| トヨタファイナンス株式会社(注1) | 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 | 1,350,000 | 4.00 | 
| 大高 敦(注2) | 東京都中央区 | 1,007,000 (1,007,000) | 2.98 (2.98) | 
| 株式会社インターネットイニシアティブ(注1) | 東京都千代田区富士見二丁目10番2号 | 1,000,000 | 2.96 | 
| 大日本印刷株式会社(注1) | 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 | 952,000 | 2.82 | 
| 株式会社三菱UFJ銀行 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 | 657,800 | 1.95 | 
| 小松原 道高(注3) | 東京都新宿区 | 272,500 (272,500) | 0.81 (0.81) | 
| 谷本 健(注3) | 東京都杉並区 | 272,500 (272,500) | 0.81 (0.81) | 
| 西脇 徹(注3) | 東京都港区 | 272,500 (272,500) | 0.81 (0.81) | 
| 下地 実(注4) | 東京都昭島市 | 19,500 (19,500) | 0.06 (0.06) | 
| 栗原 美由紀(戸籍上の氏名:飯草 美由紀)(注4) | 東京都品川区 | 19,500 (19,500) | 0.06 (0.06) | 
| 岡島 政喜(注4) | 千葉県印旛郡栄町 | 19,200 (19,200) | 0.06 (0.06) | 
| 大八木 雄二(注4) | 東京都品川区 | 18,900 (18,900) | 0.06 (0.06) | 
| 佐藤 吉成(注4) | 千葉県流山市 | 15,800 (15,800) | 0.05 (0.05) | 
| 菊地 朋成(注4) | 神奈川県川崎市幸区 | 15,500 (15,500) | 0.05 (0.05) | 
| 翁 浩一(注4) | 東京都東久留米市 | 15,100 (15,100) | 0.04 (0.04) | 
| 古俣 俊樹(注4) | 東京都板橋区 | 15,100 (15,100) | 0.04 (0.04) | 
| 安田 基司(注4) | 千葉県船橋市 | 15,000 (15,000) | 0.04 (0.04) | 
| 杉本 えり奈(注4) | 東京都江戸川区 | 14,900 (14,900) | 0.04 (0.04) | 
| 船山 広(注4) | 東京都小平市 | 14,700 (14,700) | 0.04 (0.04) | 
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (株) | 株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合 (%) | 
| 加藤 篤(注4) | 東京都足立区 | 14,100 (14,100) | 0.04 (0.04) | 
| 稲津 利司基(注4) | 東京都世田谷区 | 14,100 (14,100) | 0.04 (0.04) | 
| 内藤 雅勝(注4) | 神奈川県相模原市緑区 | 14,000 (14,000) | 0.04 (0.04) | 
| 長澤 賢範(注4) | 東京都多摩市 | 13,600 (13,600) | 0.04 (0.04) | 
| 千葉 篤(注4) | 東京都多摩市 | 13,400 (13,400) | 0.04 (0.04) | 
| 谷川 正記(注4) | 東京都中央区 | 13,400 (13,400) | 0.04 (0.04) | 
| 黒瀬 和樹(注4) | 神奈川県川崎市多摩区 | 12,800 (12,800) | 0.04 (0.04) | 
| 志村 結城(注4) | 東京都稲城市 | 11,900 (11,900) | 0.04 (0.04) | 
| 田中 誠(注4) | 神奈川県川崎市多摩区 | 11,800 (11,800) | 0.03 (0.03) | 
| 松山 洋一(注4) | 東京都武蔵野市 | 11,700 (11,700) | 0.03 (0.03) | 
| 櫻井 誠(注4) | 東京都板橋区 | 11,500 (11,500) | 0.03 (0.03) | 
| 足立 真吾(注4) | 東京都江東区 | 11,500 (11,500) | 0.03 (0.03) | 
| 久 裕佑(注4) | 大阪府大阪市北区 | 11,300 (11,300) | 0.03 (0.03) | 
| 林 雄一郎(注4) | 神奈川県鎌倉市 | 11,200 (11,200) | 0.03 (0.03) | 
| 二宮 義之(注4) | 東京都渋谷区 | 10,900 (10,900) | 0.03 (0.03) | 
| 瀧上 欣延(注4) | 埼玉県川口市 | 10,700 (10,700) | 0.03 (0.03) | 
| 大山 昭和(注4) | 茨城県つくば市 | 10,600 (10,600) | 0.03 (0.03) | 
| 大山 視丈(注4) | 埼玉県所沢市 | 10,400 (10,400) | 0.03 (0.03) | 
| 大島 正基(注4) | 東京都板橋区 | 10,400 (10,400) | 0.03 (0.03) | 
| 藤本 伸太(注4) | 東京都西東京市 | 10,300 (10,300) | 0.03 (0.03) | 
| 磨田 勝美(注4) | 新潟県長岡市 | 10,200 (10,200) | 0.03 (0.03) | 
| 副島 加代(注4) | 東京都文京区 | 10,100 (10,100) | 0.03 (0.03) | 
| 橋本 修(戸籍上の氏名:松田 修)(注4) | 新潟県新潟市東区 | 10,100 (10,100) | 0.03 (0.03) | 
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (株) | 株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合 (%) | 
| 足立 康之(注4) | 神奈川県横浜市鶴見区 | 9,800 (9,800) | 0.03 (0.03) | 
| 藤原 昌弘(注4) | 東京都三鷹市 | 9,800 (9,800) | 0.03 (0.03) | 
| 髙島 正之(注4) | 埼玉県吉川市 | 9,800 (9,800) | 0.03 (0.03) | 
| その他210名 | - | 572,400 (572,400) | 1.69 (1.69) | 
| 計 | - | 33,780,300 (2,879,500) | 100.00 (8.52) | 
(注)1.特別利害関係者等(大株主上位10名)
2.特別利害関係者等(当社の代表取締役社長)
3.特別利害関係者等(当社の取締役)
4.当社の従業員
5.株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。
6.( )内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数であります。