第二部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

 

回次

第4期

第5期

決算年月

2020年9月

2021年9月

売上高

(千円)

3,312,934

3,522,765

経常利益

(千円)

231,090

324,176

親会社株主に帰属する
当期純利益

(千円)

120,568

211,208

包括利益

(千円)

118,687

216,643

純資産額

(千円)

728,328

914,797

総資産額

(千円)

2,072,803

2,603,522

1株当たり純資産額

(円)

242.19

304.29

1株当たり当期純利益

(円)

40.15

70.34

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

35.08

35.09

自己資本利益率

(%)

18.05

25.74

株価収益率

(倍)

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

402,257

575,583

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

45,012

63,187

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

161,243

16,115

現金及び現金同等物
の期末残高

(千円)

1,186,270

1,682,550

従業員数
(ほか、平均臨時雇用者数)

(人)

175

168

(223)

(196)

 

(注) 1.売上高には、消費税等は含まれておりません。

2.1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益、自己資本比率及び自己資本利益率は、小数点以下第3位を切り捨てております。

3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、新株予約権の残高はありますが、当社株式は非上場であるため、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。

4.株価収益率については、当社株式は非上場であるため、記載しておりません。

5.第4期及び第5期の連結財務諸表については、「連結財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)の規定に基づき作成しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、EY新日本有限責任監査法人の監査を受けております。

6. 当社は、2021年9月10日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割、2022年8月9日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、第4期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり当期純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。 

 

(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第1期

第2期

第3期

第4期

第5期

決算年月

2017年9月

2018年9月

2019年9月

2020年9月

2021年9月

売上高

(千円)

16,178

53,760

290,223

470,943

839,361

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

1,951

3,893

22,140

92,622

433,427

当期純利益又は当期純損失(△)

(千円)

1,260

3,284

16,649

84,169

419,304

持分法を適用した場合の投資利益

(千円)

資本金

(千円)

127,000

127,000

127,000

127,000

127,000

発行済株式総数

(株)

10,008

10,008

10,008

10,008

1,000,800

純資産額

(千円)

154,302

151,018

135,539

219,708

608,839

総資産額

(千円)

160,991

267,167

279,769

350,589

729,108

1株当たり純資産額

(円)

15,417.93

15,089.78

13,426.19

72.79

202.39

1株当たり配当額
(うち1株当たり中間配当額)

(円)

3,015

( -)

( -)

( -)

( -)

( -)

1株当たり当期純利益又は
1株当たり当期純損失(△)

(円)

125.97

328.14

1,663.59

28.03

139.66

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

95.84

56.52

48.02

62.33

83.34

自己資本利益率

(%)

0.81

2.15

11.66

47.70

101.50

株価収益率

(倍)

配当性向

(%)

35.84

従業員数
(ほか、平均臨時雇用者数)

(人)

8

6

15

27

25

( -)

( -)

( 1)

( 4)

( 5)

 

(注) 1.当社は株式移転により2017年4月21日に設立されており、第1期の事業年度は、2017年4月21日から2017年9月30日までとなっております。

2.売上高には、消費税等は含まれておりません。

3.持分法を適用した場合の投資利益については、当社は関連会社を有していないため記載しておりません。

4.1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)、自己資本比率及び自己資本利益率は、小数点以下第3位を切り捨てております。

5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、新株予約権の残高はありますが、当社株式は非上場であるため、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。

6.株価収益率については、当社株式は非上場であるため、記載しておりません。

7. 第4期及び第5期の財務諸表については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省第59号)の規定に基づき作成しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、EY新日本有限責任監査法人の監査を受けております。

    なお、第1期、第2期及び第3期の財務諸表については、「会社計算規則」(平成18年法務省令第13号)の規定に基づき算出した各数値を記載しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく、EY新日本有限責任監査法人の監査を受けておりません。

8.当社は、2017年6月29日付で株式1株につき9株の割合で株式分割を行っております。第1期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失を算定しております。

9. 当社は、2021年9月10日付で株式1株につき100株の割合で株式分割、2022年8月9日付で株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。第4期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失を算定しております。

 

10. 当社は、2021年9月10日付で株式1株につき100株の割合で株式分割、2022年8月9日付で株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。そこで、東京証券取引所自主規制法人(現 日本取引所自主規制法人)の引受担当者宛通知「『新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)』の作成上の留意点について」(平成24年8月21日付東証上審第133号)に基づき、第1期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して算出した場合の1株当たり指標の推移を参考までに掲げると、以下のとおりとなります。なお、第1期、第2期及び第3期(1株当たり配当額については全ての数値)については、EY新日本有限責任監査法人の監査を受けておりません。

 

回次

第1期

第2期

第3期

第4期

第5期

決算年月

2017年9月

2018年9月

2019年9月

2020年9月

2021年9月

1株当たり純資産額              (円)

51.39

50.30

44.75

72.79

202.39

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)                         (円)

0.42

△1.09

△5.55

28.03

139.66

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益             (円)

1株当たり配当額
(うち1株当たり中間配当額)       (円)

(―)

(―)

(―)

10.05

(―)

(―)

 

 

 

2 【沿革】

当社グループは、ビジネス書「7つの習慣®」の考え方を活かし、日本の子どもたちの主体性・自律性等を育むことを目的に、株式会社C&I Holdings(旧株式会社ベンチャー・リンク)の100%子会社として、2004年2月に株式会社FCエデュケーション(現株式会社FCEエデュケーション)を設立したことから始まりました。

その後、2012年6月に株式会社C&I Holdingsが保有していた同社株式を自己株式の取得によって譲り受ける等により、MEBOを実施しております。

当社(株式会社FCE Holdings)は、2017年4月21日に株式移転により、株式会社FCEエデュケーションの完全親会社として設立されました。当社グループの沿革をセグメントごとに示しますと、次のとおりであります。

 

 (当社)

年月

概要

2017年4月

ホールディングス体制への移行を目的として、株式移転により株式会社FCE Holdingsを設立(資本金100百万円)

2017年5月

増資により、資本金を127百万円に増加

2017年9月

決算期を12月末から9月末に変更

株式会社FCEエデュケーションの子会社であった株式会社FCEトレーニング・カンパニー及び株式会社ダイニングエッジインターナショナルを現物分配により子会社化

2019年1月

株式会社FCEエデュケーションの子会社であった株式会社FCEプロセス&テクノロジー及び株式会社FCEパブリッシングを現物分配により子会社化

 

 

 (教育研修事業セグメント)

年月

概要

2004年2月

教育サービスの提供を事業目的として、株式会社C&I Holdings(旧株式会社ベンチャー・リンク)の100%子会社として、東京都台東区に株式会社FCエデュケーション(現株式会社FCEエデュケーション)(現連結子会社)設立(資本金50百万円)

2004年2月

日本国内で「7つの習慣®」事業を展開するフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社からライセンスを受け、7つの習慣J事業を開始

2010年9月

株式会社C&I Holdingsから、学習塾支援事業を吸収分割で承継

2010年9月

企業向け研修事業を営む株式会社トレーニング・カンパニー(現株式会社FCEトレーニング・カンパニー)(現連結子会社)の全株式を、株式会社C&I Holdingsより譲受け

2010年11月

株式会社トレーニング・カンパニー(現株式会社FCEトレーニング・カンパニー)において、外食店舗運営を開始

2012年6月

株式会社FCエデュケーションにて、株式会社C&I Holdingsが保有する同社株式を譲受け(自己株取得)

2013年1月

株式会社FCエデュケーションの100%子会社として、株式会社FCEメディカル&ケア(現株式会社FCEパブリッシング)(現連結子会社)設立

2013年3月

株式会社FCエデュケーションから株式会社FCEエデュケーションに社名変更

2013年4月

株式会社FCEエデュケーションの100%子会社として、株式会社ゴールデンダイニング(現株式会社ダイニングエッジインターナショナル)(現連結子会社)を設立し、店舗運営事業を移管

2013年5月

株式会社ゴールデンダイニングから株式会社ダイニングエッジインターナショナルに社名変更

2013年7月

株式会社トレーニング・カンパニーから株式会社FCEトレーニング・カンパニーに社名変更

2013年8月

株式会社ダイニングエッジインターナショナルにて、外食フランチャイズ支援事業を開始

2013年10月

株式会社FCEエデュケーションの100%子会社として、株式会社グローバルアカデミーを設立、インターナショナルスクール事業を開始

株式会社FCEエデュケーションにて、フォーサイト手帳事業を開始

2015年7月

株式会社FCEエデュケーションの100%子会社として、株式会社Findアクティブラーニングを設立、オンライン学習サービス「Find!アクティブラーナー」(教員向けeラーニング)事業を開始

2017年2月

株式会社Findアクティブラーニングから株式会社Findアクティブラーナーに社名変更

2018年1月

株式会社FCEトレーニング・カンパニーにおいて企業向けeラーニング事業(Smart Boarding)を開始

2019年7月

株式会社FCEエデュケーションが、子会社であった株式会社グローバルアカデミーを吸収合併

2020年10月

株式会社FCEエデュケーションが、子会社であった株式会社Findアクティブラーナーを吸収合併

株式会社ダイニングエッジインターナショナルが、新設分割にて外食事業を株式会社ダイニングエッジに移管

2020年11月

株式会社ダイニングエッジの全株式を元従業員に売却

2022年1月

株式会社FCEエデュケーションが、新設分割にて学習塾教室運営事業を株式会社FCEアカデミーに移管

株式会社FCEアカデミーの全株式を外部に売却

 

 

 (DX推進事業セグメント)

年月

概要

2015年10月

株式会社FCEエデュケーションの100%子会社として、AI inside マーケティング株式会社(現株式会社FCEプロセス&テクノロジー)(現連結子会社)を設立

2017年3月

AI inside マーケティング株式会社から株式会社FCEプロセス&テクノロジーに社名変更
代理店としてRPAソフトウェアの販売事業を開始

2017年10月

RPAソフトウェア「Robo-Pat(ロボパット)」の提供開始

 

 

 (その他セグメント)

年月

概要

2018年2月

株式会社FCE Holdingsにおいて、米国フランクリン・コヴィー社より、『完訳 7つの習慣』等の出版ライセンスを取得

同月、株式会社FCEメディカル&ケアから株式会社FCEパブリッシングに社名変更

2018年4月

株式会社FCEパブリッシングにて、「キングベアー出版」ブランドでの出版事業を開始

2021年9月

株式会社FCEパブリッシングにて、「7つの習慣セルフコーチング」プログラムの提供開始

 

 

 (機構図)

 


 

3 【事業の内容】

当社グループは、持株会社である株式会社FCE Holdings(以下、当社)と事業を担う連結子会社5社で構成されており、教育研修事業、DX推進事業、その他事業を展開しております。

サービス区分としては、人財育成コンサルティング、DX推進コンサルティング、その他の3つのサービスを提供しております。人財育成コンサルティングでは、教育業界向けに7つの習慣J事業、学習塾支援事業、インターナショナルスクール事業、フォーサイト手帳事業などを行っております。また、企業向けに研修やコンサルティング事業を行っております。DX推進コンサルティングでは、教育業界・企業向けにeラーニング(Find!アクティブラーナー事業・Smart Boarding)やオンラインツールを用いた教育プログラムの提供(7つの習慣J®オンライン)、RPAサービス(Robo-Pat DX)などの提供を行っております。

当社は持株会社として、当社グループ全体の戦略策定の他、各関係会社に対し、業務委託契約に基づく経営管理業務を行っております。当社グループの事業内容とそのサービス区分、及び各事業を営む関係会社の位置づけは次のとおりです。

なお、セグメントの名称は「第5 経理の状況」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 

セグメントの名称

事業名

サービス区分

連結子会社の名称

人財育成

コンサルティング

DX推進

コンサルティング

その他

Education*

HR*

Education

DX*

HR DX*

RPA*

(1) 教育研修
 事業

①7つの習慣J事業

 

 

 

 

株式会社FCEエデュケーション

②学習塾支援事業

 

 

 

 

 

③インターナショナルスクール事業

 

 

 

 

 

④Find!アクティブ
 ラーナー事業

 

 

 

 

 

⑤フォーサイト手帳
 事業

 

 

 

 

 

⑥企業向け研修、

コンサルティング事業

 

 

 

 

株式会社FCEトレーニング・カンパニー

⑦外食フランチャイズ支援事業

 

 

 

 

 

株式会社ダイニングエッジインターナショナル

(2) DX推進
 事業

RPAサービス及び
 DX化支援事業

 

 

 

 

 〇

 

株式会社FCEプロセス&テクノロジー

(3) その他

出版事業

 

 

 

 

 

株式会社FCEパブリッシング

 

(*主なサービス区分における定義)

Education:学校や学習塾等に対して役務を提供するサービス

HR:集合型・対面型の研修やコンサルティングによる役務を提供するサービス

Education DX:オンラインツールやeラーニングコンテンツの提供によるサービス

HR DX:eラーニングコンテンツの提供によるサービス

RPA:RPAソフトウェアの提供によるサービス

 

各セグメントの詳細は、次のとおりです。

 

 

(1) 教育研修事業

① 7つの習慣J事業(株式会社FCEエデュケーション)

全世界で4,000万部、日本でも250万部売れた世界的ベストセラーのビジネス書『7つの習慣』をベースに、日本の子どもたち向けに「7つの習慣J®」という授業プログラムを開発しており、これまでに累計30万人が受講しております。

アクティブ・ラーニング教育の必要性が高まる中、本プログラムを通して、子どもたちの主体性を引き出し、課題発見能力、課題解決能力を育むことを目的としている他、当サービスを導入される学校法人に対しては、教育理念の実現と生徒数確保の両立に寄与できることを目指しております。

当事業では、フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社より「7つの習慣®」ライセンスの提供を受け、学校法人(中学・高校および専門学校)及び学習塾(主に小中学生を対象とした学習塾)に対して「7つの習慣J®」授業プログラム、テキスト等を通年型で提供し、その対価を継続的に受領しております。また、同授業を導入した学校や学習塾の教師が「ファシリテーター」(同授業を生徒に実施することができる資格)の資格取得のための研修も提供し、対価を受領しております。また、実際の教室を持たず、Web会議システム等を用いて授業を行う「7つの習慣J®オンライン」についても、全国の教育関係者に提供し、その対価を受領しております。

 

② 学習塾支援事業(株式会社FCEエデュケーション)

学習塾支援事業として、NOVAホールディングス株式会社と業務提携し、同社が運営する個別指導塾「ITTO個別指導学院」のフランチャイズ運営支援を行っております。

スーパーバイジング活動(生徒獲得方法の指導・教室運営の指導等)の業務を受託することにより、同社より業務委託料を得ております。なお、本事業のうち、2022年1月に学習塾教室運営事業(当社運営校舎)を外部へ売却しており、現在は既存のフランチャイズ加盟校舎の運営支援を中心に事業活動を行っております。

 

③ インターナショナルスクール事業(株式会社FCEエデュケーション)

子どもたちをグローバル時代に必要とされる人材へと育てる一環として、東京インターナショナルスクール勝どき校を運営し、キンダーガーデン(未就学児を対象とした認可外保育)、アフタースクール(学童保育)、LTE(Learning Through English、週1回通学)を提供しております。

 

④ Find!アクティブラーナー事業(株式会社FCEエデュケーション)

「Find!アクティブラーナー」は、教員の方々を始めとして、子どもの教育に関わる教育関係者・保護者、人材育成に携わる方々など、アクティブラーナーの育成に関わるすべての人たちを対象にした総合情報サイトです。

2018年・2019年に実施された学習指導要領改訂における教育改革のメインテーマである「アクティブ・ラーニング」を始めとして、子どもたちの主体性を引き出す手法を「動画」や「記事」で紹介する教育ノウハウを提供しております。

当事業では主に、当サイトを導入する学校(公立及び学校法人)より、サイト利用の対価を継続的に受領しております。

 

⑤ フォーサイト手帳事業(株式会社FCEエデュケーション)

当事業では、中高生向けビジネス手帳「フォーサイト」を開発し販売しています。

「フォーサイト」手帳は、子どもたちが日々の振り返りを通して、自分の人生を自分で切り拓いていく力=「自立力」を向上させることを支援するものになります。

当事業では、生徒の補助教材としてフォーサイト手帳を購入する学校(公立及び学校法人)より対価を受領しております。

 

 

⑥ 企業向け研修、コンサルティング事業(株式会社FCEトレーニング・カンパニー)

株式会社FCEトレーニング・カンパニーでは、企業向けに研修、コンサルティングを提供しており、提供先企業より、役務提供やサービス利用の対価を受領しております。

主に以下のようなサービスを提供しております。

・「7つの習慣研修®Business Ownership」

フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社より「7つの習慣®」ライセンスの提供を受け、「7つの習慣®」をビジネスシーンにフォーカスして開発した研修プログラムです。

イノベーションを起こす土台を築くための2日間の研修プログラムで、これまでに2,600社以上が導入しております。

・「xDrive」

会議型コンサルティングとして、組織にPDCAサイクルを定着させる実践型現場トレーニングになります。株式会社FCEトレーニング・カンパニーのトレーナーがクライアント企業の会議をファシリテートし、目的・目標を達成するための効果的な質問を行い、参加者の思考を引き出し、考えを見える化することを支援しております。

・「Axis」

「組織の目指す姿を実現する」ための評価制度構築・運用を支援します。顧客企業のミッションの構築とそれを実現するための姿勢や具体的なアクションまで落とし込んだValuebook作成や評価制度・教育制度構築を支援します。併せてその制度を推進する人材の育成を支援します。

・「Smart Boarding」

従業員エンゲージメント向上を目的とした、eラーニングでの学びとオンラインレッスンでのトレーニングからなる、インプットとアウトプットを組み合わせた社員教育システムです。eラーニングのコンテンツは、汎用的なビジネススキルを中心にしておりますが、システム内でクライアント企業が自社で作成したカリキュラムをアップデートすることも出来ます。

 

⑦ 外食フランチャイズ支援事業(株式会社ダイニングエッジインターナショナル)

株式会社ダイニングエッジインターナショナルでは、多店舗展開を企図するフランチャイズ本部企業と提携し、その加盟店募集や店舗展開の支援を行うことで、業務委託料を得ております。なお、本事業は、新規のフランチャイズ本部との提携活動を行っておりません。

 

上記、教育研修事業の中でDX推進コンサルティングサービスは、教育向け(Education DX)としては株式会社FCEエデュケーションの「7つの習慣J®」をオンラインにて提供する事業やFind!アクティブラーナー事業が該当します。また、企業向け(HR(Human Resource) DX)としては株式会社FCEトレーニング・カンパニーの「Smart Boarding」が該当します。その他の上記の事業は人財育成コンサルティングサービスに該当します。

 

 

(2) DX推進事業

株式会社FCEプロセス&テクノロジーが運営する当事業では、純国産RPAソフトウェア「Robo-Pat DX(ロボパット ディーエックス)」を開発、提供(コンサルティング含む)しております。

RPA(Robotic Process Automation)は、パソコン内の業務を自動化する取り組みを表す言葉であり、オフィスで日常的に行われている作業をソフトウェアロボットにあらかじめ登録しておくことで、人が操作をしなくてもパソコンに自動的に作業を行わせることが可能となります。今後の人口減少社会を見据え、働き方改革や生産性向上を実現する有効な方法と言われております。

当製品は、「プログラミング知識を持たない人でもつくれるRPA」をコンセプトに、①ユーザー部門(日々の事務作業にあたっている現場部門)でも運用できる直感的な操作性、②対象アプリケーションを問わない融通性、③初期費用無し、リーズナブルな利用料金によりスモールスタートが可能、④月ごとの契約によりフレキシブルな運用が可能と、従来RPA製品の導入にハードルを感じていた中堅・中小企業や、大企業の部門単位での利用ニーズに応えられる特徴を有しており、RPAという「新たなテクノロジー」の提供とそのRPAを使いこなせる「人・組織の変革」の支援の両輪によって、企業のDXを推進しています。

 

当製品を構成する技術の一部は、FCEプロセス&テクノロジーが株式会社アシリレラと契約を締結し、ライセンスの供与を受けております。

また顧客企業へのライセンス提供は、FCEプロセス&テクノロジーが直接利用契約を締結して提供する形態のほか、全国の販売パートナーを通じての提供も行っております。

当事業は主に、顧客企業及び販売パートナーを通じて得られるライセンス利用料収入を受領しております。

 

(3) その他

株式会社FCEパブリッシングでは、「キングベアー出版」の名称で、一般消費者向けに『完訳 7つの習慣』等のビジネス書を出版しております。当事業では、出版取次店等からの発注を受けて書籍を納品し、対価を受領しております。また、7つの習慣セルフコーチングプログラムの提供をしています。同プログラムは「ありたい自分になるために、客観的に自分と対話する(セルフコーチング)」技術を高めることで、自分の持つ「無意識の思い込み」に気づき、より自由に自分らしく生きるきっかけを手に入れる「自己対話力」を高めるための講座型プログラムとなっております。

 

 

以上に述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 


 

(セグメントとサービスの相関図)


 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有割合又は被所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱FCEエデュケーション

       (注)2.3

東京都新宿区

50,000

(1)教育研修事業

100

設備の賃貸借
役員の兼任2名

㈱FCEトレーニング

・カンパニー (注)2.3

東京都新宿区

30,000

(1)教育研修事業

100

役員の兼任1名

㈱ダイニングエッジ
インターナショナル

東京都新宿区

9,900

(1)教育研修事業

100

役員の兼任1名

㈱FCEプロセス&
テクノロジー (注)2.4

東京都新宿区

30,000

(2)DX推進事業

100

役員の兼任2名

㈱FCEパブリッシング

(注)2

東京都新宿区

39,000

(3)その他

100

役員の兼任1名

 

(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報の名称を記載しております。

2. 特定子会社であります。

3.㈱FCEエデュケーション及び㈱FCEトレーニング・カンパニーについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

 ■㈱FCEエデュケーション 2021年9月期

(1) 売上高

1,460,998千円

(2) 経常利益

198,625千円

(3) 当期純利益

130,096千円

(4) 純資産額

253,209千円

(5) 総資産額

983,197千円

 

 

 ■㈱FCEトレーニング・カンパニー 2021年9月期

(1) 売上高

381,903千円

(2) 経常利益

3,156千円

(3) 当期純利益

2,897千円

(4) 純資産額

33,191千円

(5) 総資産額

236,632千円

 

4.㈱FCEプロセス&テクノロジーについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えておりますが、セグメント情報の売上高に占める売上高の割合が90%を超えているため、主要な損益情報等の記載を省略しています。

5.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

 

 

5 【従業員の状況】

(1) 連結会社の状況

 

2022年8月31日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

教育研修事業

106

(11.1)

DX推進事業

39

(-)

その他

4

(1.1)

全社(共通)

30

(8.8)

合計

179

(20.9)

 

(注) 1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(アルバイト、パートタイマー、人材会社からの派遣社員を含む。)は、最近1年間の平均人員を( )外数で記載しております。

2.その他として記載されている従業員数は、出版事業に所属しているものであります。

3.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。

 

(2) 提出会社の状況

 

 

 

 

2022年8月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

30

(8.8)

43.3

6.94

6,748

 

(注) 1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(アルバイト、パートタイマー、人材会社からの派遣社員を含む。)は、最近1年間の平均人員を( )外数で記載しております。

2.平均勤続年数は、当社設立以前の株式会社FCEエデュケーションの勤続年数を通算しております。

3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

4.従業員数は2022年8月31日現在の在籍数であります。平均年齢、平均勤続年数及び平均年間給与は、2021年9月1日から2022年8月31日までの1年間を通じて在籍した正社員、契約社員17人の平均で算出しております。

5.当社は持株会社であるため、セグメント別の記載を省略しております。

 

(3) 労働組合の状況

当社グループの労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。